ココロオドル | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。


おはようございますニコニコ


サラリ~ン@余韻に浸リまくり中です目





心躍りすぎて、忙しい叫び




昨日は、親友のめでたい報告電話でテンションあがり、

今もなお、余韻に浸ってるですなぁアップ





更に昨夜は、めんこいめんこい姪っ子の誕生日会プレゼント


主役は、こちらの方↓ ↓ ↓


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

・・・ではございません叫び


これはプリキュアというアニメらしい・・・



しかも、バースデーケーキケーキ



すげぇ・・・






サラリ~ンには、

5人のめんこいめんこい姪っ子達がいますチョキ



カミ様側の実家では、子供が7人も集合するのだぁ叫び


なので、年間を通して、約2ヶ月に1回はイベントがある計算目



わぉ~\(◎o◎)/!





しかも!!


秋には、6人目の甥っ子はてなマーク姪っ子はてなマーク誕生予定チョキ



そうなるとですねぇ、子供は全部で8人になる・・・


大家族チョキ





でも、3家族で子供8人だから・・・


さすがに、ビッグダディには負けるぜぃかたつむり






さて、本日の主役は、Hちゃんですモグラ


何でもチャレンジする怖い者知らずのようです馬



幼稚園最上級生になった彼女は、

周りのお友達からも慕われ、

常に、お友達に囲まれているらしい・・・


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

みんなから、たくさんのプレゼントをもらい、

上機嫌で~すチョキ






そういえば、僕の上司が「誕生日」について・・・


「誕生日」は対象者が祝われる日でもあるけど、

見方を変えれば、対象者が親に対して感謝する日だ!!


そう言っておりましたニコニコ




それは、無事に誕生日を迎えて歳を重ねられるのは、

これまで育ててくれた親への感謝わんわん



・・・だそうですモグラ




深い・・・



でも、なるほど!!っと思いましたニコニコ





まぁ、それは大人として考えれば当然のような気もするけど、

子供には、ちょっと難しいかもしれないなぁ・・・



でも、あえて・・・



Hちゃんも、いつか大きくなって、

そういう親への感謝を考える心を持って、

BIGになってくれたらいいなぁ・・・




おいおい、お前は親か!?




っと一人ツッコミしつつ、単なる伯父ではございますが、

そう思ってしまう・・・



ウ~・・・ウゼィ叫び


って、そのうち言われるんだろうなぁ・・・






6歳のお誕生日、おめでとうニコニコ


面倒見の良いHちゃん、

これからも、みんなのこと、よろしくニコニコ



っと思いながら、誕生会は幕を閉じた・・・







ちなみに・・・



明日も誕生会があるのだぁ叫び


明日は、Rちゃんの誕生会ケーキ



1日違いということもあり、

今までは、合同でやっておりましたが、

今年は、ズラしてやるようだ・・・





甘党サラリ~ンにとっては、好都合!?


2回もケーキが食べられるかも・・・にひひ






世の中、暗い話ばかり・・・


明るい話題が続くと、心も躍る・・・