サラリ~ンは見だっぺ! | 創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

僕達、駒の会の演奏活動や、
メンバーの日常の出来事を紹介していきます。
みなさん、どうぞ宜しくです。


本日、パソコンのキーボードに大量のコーヒーをこぼし、

社内中、大パニック叫び


いや、パニック映画なみだな、これは映画


キーボード、香ばしいにおいが~しょぼん

トラブル製造メーカー、サラリ~ンですドクロ



デジカメ片手に、デジカメケースを斜め掛けし、

あっちらホイ、こっちらホイ走る人



駒の会演奏会追跡はまだ続くチョキ



我らの聖地、美里町文化会館入り口に、

ポスターを貼るチョキの巻


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog


毎年、はるばる静岡から駆けつけてくれる、

かじくんにお手伝い頂くニコニコ


いつもありがとうニコニコ




こんなかんぢになりましたチョキ


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

はてなマークはてなマークはてなマーク


曲がってないよね!?


大丈夫、バッツラ賞キラキラ





入り口上部には・・・


駒の会の会旗です爆弾ドンッ

創作和太鼓駒の会 KOMA-blog


こんなかんぢで、お客様をお出迎えするのですグッド!





そして、これ、スペシャルキラキラ


↓ ↓ ↓


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

ヤバイ・・・


ヤバイ・・・


すごいでしょチョキ


10月に、大衡中学校さんの芸術鑑賞会にお呼び頂き、

演奏させて頂いたのですが、会場に着くと、この大きな・・・



復興絆 駒の会



見えるかなぁ・・・


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

ステージ上にデッカク!!





こりゃ、メンバーも大喜びニコニコ


いや、大感激&感動!!


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

大衡中学校の先生が作ってくださったとのことニコニコ

大変有難いお話でございますニコニコ


しかも、頂いてきたのだぁビックリマークビックリマークビックリマーク



超嬉しいんですけど~アップ



この大きな復興絆 駒の会を、

美里町文化会館の入り口正面に展示させて頂きました目



あっ、そういえば・・・


大衡中学校での演奏のときに、

初演奏、いわゆるデビューしたメンバーいましたねぇ・・・


2人ほど・・・


仲良しコンビ・・・



しかも、今回の演奏会は、初演奏会となりましたねぇ・・・



よく頑張ったよ、あすか、まお目


君たち、努力家&負けず嫌い・・・


ステージ袖での太鼓の確認、準備作業等、

気を利かせて、率先的に動いていたねグッド!


演奏も、一番良かったんじゃないはてなマーク特に新曲グッド!


サラリ~ン、その姿見逃しちゃいね~ぞい目

関心しすぎて、シャッター切り損ねたよ・・・





さて・・・


ホワイエーに入ると、

毎年ご協力頂いております、

パン工房豆豆(とと)さんが準備中ニコニコ


創作和太鼓駒の会 KOMA-blog

めちゃめちゃおいしいのだチョキ


売り切れるの超早いので、見かけたら即買うべしチョキ




刻々と、演奏会に向けて準備が進んでいたのだぁ・・・


なんか、過去にないくらい、いろんな様子が見えて目


写真撮りまくり大作戦も悪くないかも!?