あっ!!!
忘れちまった・・・
買い物しようと街まで出掛けたが、
財布忘れて陽気な・・・
これは、サザエさんの場合ですよね
こりゃ大変なことですよ
冷静に考えてみて下さい
だってさぁ、身近なレベルで考えると、
仙台まで買い物に行ったけど、
もし、財布忘れたことに気付いたら、重大事件だなぁって・・・
まぁ、それは置いといて・・・
日付的に、2日もズレてしまった・・・
11月18日の練習について、ちょっと触れたかったのに
何かとズレが多い、サラリ~ンです
通常練習日の金曜日ですが、
ちょっと、参加者は少なかったかな・・・
でも、こういう時は個別練習です
桶太鼓の2人と、締太鼓のセッション
締太鼓担当は、みおちゃんです
華の女子高生です
イェイ
ガッツリ、引っ張って頂きましょう
ちなみに、「愛おしきもの」という曲の練習です
この「愛おしきもの」という曲、好き
若者は覚えも早く、センスも良いんだよねぇ
でもサラリ~ンは覚えるのに、
かなり苦戦しましたが・・・(泣)
ドンドン置いて行かれている感、満載
ピーンチ!
( ̄□ ̄;)!
こちらは、譜面を見ながら練習中
膝打ち練習も必要ですねぇ
別室で、Lesson中の2人を発見
僕達駒の会の演奏曲には、
太鼓だけでなく、篠笛もありまぁす
こちらの方は・・・
駒の会OBのようちゃんです
拍手~
僕らがいつも演奏指導頂いている、
3D-FACTORY プロデュースの
族-yakara- のメンバーとして、
全国的に活動されていらっしゃいます
ご多忙のところ、
篠笛練習のLessonに来てくれました
いつもありがとう
Lessonを受けていたのは・・・
ちひろだよ
演奏会まで1ヶ月も切り、
個別のチェックや気持ちの整理の日々かな
後々、後悔しないように、残された時間で・・・
後悔したくない。リアルな現実さえ。
きっと、見えるよ、追い越すための自分。
決めるのは君さ、夢へのTouch Down・・・
僕の好きなバンドの歌でした・・・
泣ける・・・
追伸:
ブログ書いてる時の時間って、なんか幸せ。
なんでだろう・・・