今朝は、どんより天気
でも、比較的暖かい気がするのは、
気のせいだろうか・・・
朝の挨拶は、元気良く・・・
おはようございます
サラリ~ンです
昨日は、チーズとブルーベリーで有名な、
蔵王町に行ってきました
昨日行われたイベントは、こちら・・・
↓ ↓ ↓
第14回日本太鼓ジュニアコンクール宮城県大会
+
宮城県こども復興太鼓まつり
僕は、カミさまとチビを連れ・・・
そして、「背中で語る男」桂田副会長は、
そうたろうkunとれおとkunと一緒に
3,11東日本大震災を経験した宮城の子供達。
大変な状況にありながらも、
和太鼓を通して前に進もうとし、
今回、参加してくれたことは、本当に嬉しい・・・
そういうお祝いの言葉を頂きながら・・・
でも、ホントそうだよね・・・
【出場団体】※演奏順
米山丸山太鼓(登米市米山町)
登米春嵐太鼓(登米市中田町)
和太鼓倶楽部・蛍(白石市)
津山創作太鼓(登米市津山町)
北中山観音太鼓(仙台市泉区)
高倉蘖太鼓(大崎市古川)
コンクール中は、撮影禁止&録音禁止のため、
写真はございません
ちゃんと、ルールは守りますよ~
っということで、報告のみ
さて、結果報告です
第14回日本太鼓ジュニアコンクール宮城県大会
【優勝】
高倉蘖太鼓(大崎市古川)
【準優勝】
北中山観音太鼓(仙台市泉区)
【第3位】
和太鼓倶楽部・蛍(白石市)
【特別賞】(蔵王町長賞)
米山丸山太鼓(登米市米山町)
おめでとうございました
なお、優勝されました高倉蘖太鼓(大崎市古川)の皆さんは、
宮城県代表として・・・
来年3月25日群馬県で開催されます、
第14回日本太鼓ジュニアコンクール全国大会
に出場されることになります
宮城代表として、是非、頑張って欲しいですね
さて、コンクール後に行われました、
宮城県こども復興太鼓まつりについては・・・
蔵王で~す② に続く・・・
追伸:
子供好きのサラリ~ン・・・
子供さん達の演奏に、グッとくるものがあり、
目頭から流れ出るものが・・・
ホール内暑くて、額からも流れ出るものが・・・