久しぶりにバリスタ | 赤い棚のある小さな庭

赤い棚のある小さな庭

すっかりご無沙汰してしまいました。
更新はのんびりかもしれませんが、
またよろしくお願いします(*´╰╯`๓)♬


チャオ





今年の梅雨は空梅雨なのかしらハテナ

たまにしか雨が降らないし、ジトジトしなくて

雨が止めば からりと晴れ渡る。

過ごしやすくていいけれど・・・








ネスレから「バリスタ」のメンテナンスを促すメールが届きました。

梅雨時のコーヒータンクとマシン内部の洗浄の勧め。

( ̄- ̄)フーンとメールを読んだだけで無視してたんですが


先日、数日間、自宅を開け

帰宅後にバリスタの電源を入れたら

メンテナンスランプが点滅してしまった


ああ、これのことでしたか笑



バリスタ0623a



メンテナンスランプが点滅してても作動するんですが

エラーが出てると気持ちが安らかでないんですね笑




PDFのマニュアルを見て対処法を確認。

コーヒータンクの底部の計量器を洗うんですって。




バリスタ0623b


コーヒータンク底部は、インスタントコーヒーの粉が通る場所なので

少しでも湿気があると固まってしまうので洗いたくなかったんですが

底を見たら、すでにコーヒーが固まってネチョネチョしてましたので

洗い流すしかないと判断して、分解し洗浄しました。



「一晩置いて良く乾かす」となってましたが

洗ったのは朝。

運良くよい天気だったので、天日干ししました笑

半日で乾いてくれたのでセットしたら・・・

まだメンテナンスランプが点滅してる

洗ったのに・・・・

一か八かでエスプレッソボタンを押してみたら

点滅してたランプが消えた


やった~









ドロワー、撹拌器、スライダーカバーは

湿度の高い時期は毎日洗浄した方が良さそうです。







コーヒーコーヒー





ネスカフェ バリスタ 公式サイト

ネスカフェ バリスタ マニュアル PDF

家電製品ミニレビュー「ネスカフェ バリスタ」

ネスレ「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」~インスタント専用のコーヒーメーカーがヒットした理由とは - 家電Watch・2013年7月1日


YouTubeYouTube ネスカフェ 『バリスタ』 にエコボトル以外のコーヒーを充填
YouTubeYouTube 【裏技】ネスカフェバリスタ詰替






関連記事へのリンク
2014.1.26 ネスカフェ 香味焙煎
2014.1.19 ネスカフェ バリスタ @ コーヒータンクのメンテナンスとチャージ
2014.1.15 ネスカフェ バリスタ @ 透明マグカップ
2014.1.14 ネスカフェ バリスタ @ メンテナンス
2014.1.13 ネスカフェ バリスタ @ ペットボトルでチャージ
2014.1.12 ネスカフェ バリスタ 使ってみて感じたいろいろ 2
2014.1.11 ネスカフェ バリスタ 使ってみて感じたいろいろ 1
2014.1.10 ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ
2014.1.8 待ち遠しい @ バリスタ
2014.1.2 うふふっ うふふっ (〃э_э)b ウフフッ.:゚+







ありがとうありがとうありがとうありがとうありがとう




* * 自分メモ * * * * * * * *
24日 晴れ のち 曇り
朝の湿度71% 午後の湿度63%
06:30 外気温21℃、室温22℃
12:00 外気温27℃、室温25℃。
15:00 外気温29℃、室温27℃。


23日 晴れ のち 曇り
朝の湿度73% 午後の湿度63%
06:30 外気温21.5℃、室温22℃。
12:00 外気温27.5℃、室温24.5℃。
15:00 外気温28℃、室温26℃。

* * * * * * * * * * * ねこ
ペタしてね