やわらか・はーと

「怒らない」 そう心に決めるだけビックリマーク



毎日が快適合格 元気もりもり合格 

すてきな出会い合格 ラッキー合格

 怒らない日々で 運と縁を引き寄せよう 音譜 

   

 ラブラブ アドラー心理学 ラブラブ 風水 ラブラブおもしろいこと ラブラブ自己満足


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

柏手を 響かせてこそ 神出づる


穴八幡宮


節分〜立春の間にお参りすると

限定のお札が頂けるそうだが

まあ良いか


自分の都合が良い時が吉日



神社参拝で行列に並んで

順番待ちするのは

何か違うような気がして

混んでいない時

あるいは

少々混んでいても列に並ばず

遠巻きに脇の方からお参りする


なぜなら 

神様はそこかしこにおられ

並んだもん順に願いを聞こう

などとケチくさいことは

言わないからだ


賽銭箱に小銭を入れなくても

御朱印を頂いて初穂料を納める

だから良いのだ


ここ数年は

御朱印は500円が相場というところ


こちら穴八幡様は 

「お気持ち お納めください」

とのこと

定額制でない神社は

過去に1つあったかどうか


400円のお札と御朱印とで

1000円を納めさせて頂いた


柏手は よく響かせて 大きく2回

音を鳴らすことが大事なのだ


間違っても

手袋したまま とか

萌袖で ふわふわ とか

ちっちゃく ちゃちゃ とか

そういうのはダメ








コロナ来て 介護終了から1年



今日はわたしの

介護卒業1周年記念日


昨年の今日のこと

デイサービスに義母を送り出した後

食欲ないし 怠い

だんだゆ寒気がしてきて

熱を計ると38度


ついに来たか


ワクチン非接種で感染せずにいたのに 


残念


その2日前に都内で行われた

とある舞台を観に行った際に

座席の周りのご婦人方が

幕が降りている間中喋くってたから

いやな予感がしたのだ


検査キットでコロナ感染が分かり

なってしまったものは仕方ない


午後になってから

デイサービスに電話をした


今のところ義母は感染していない

こちらか介護ができなくなった

隔離の意味も含めて 今日から

ショートステイで預かって欲しい


世の中は甘くない


それどころか

濃厚接触者ということで

義母は翌日のデイサービスは

利用できなくなり

年末年始のショートステイも

保留になってしまった




義母を送って来た際には

私に会わない様にして

義母は本人の部屋のベッドに

置いて帰ってくれるとのこと


その時は既に全介助の要介護5で

デイの担当に家の鍵の開け方も託し

私が仕事に出掛けた後でも

ベッド上から車椅子に移乗させて

施錠して連れて行ってくれていた


完全分離の二世帯住宅という我が家の構造は

行き来に不便なこともあるのだが

ここへ来て神様の思召かと思うほど役立った


義母の居室側に貴重品を置かないことで

鍵を他人に託すことを可能にした



さて 今日からしばらく

義母の自宅介護は誰がするのか?


ケアマネに相談するも

濃厚接触者を預かる他施設などあり得ないし

濃厚接触者という理由で入院できる病院もない



何がコロナ対策だよもやもや

こう言うことが

想定できなかっなのかよもやもや

介護者が感染者となれば

誰も手を貸してくれない

マスクや手袋 消毒などで

高齢者に感染させないよう

気をつけて

自身で介護してください

ってことかよもやもや


コロナ対策など

クソの役にも立たないと

最初から分かっていたが

大まじめに従っている大多数が

情けなく思えてきた



今のことろ感染していない夫に

ひとりでやらせるしかないか

義母に移ったらその時はその時


とりあえず

義姉には夫から状況を伝えさせとくか



わたしはニヤついた


コロナは辛いけど

介護から離脱する正当な理由になる


心の中で

ちっちゃくバンザイをした


流すか 流さないかは あなた次第

喪中ハガキを見て

お香典を送ってくれた親戚がいた


ご逝去を悼みます と

連絡をくれた友人がいた


間柄にもよるけれど

へー そうなんだ

と流す人が大半だと思うのに



実は私も 

受け取った数枚の喪中ハガキの中から

大好きな先輩(女性 w )には

LINEでだが弔辞を述べた


亡きお母様のことは存じ上げないが

お母様を亡くされた先輩に

何か言葉をかけたくなったから




相手が気を違うだろうから


下手に声をかけても迷惑かも


どう思われるかわからないから



相手の気持ちなど想像しても

分からないに決まっているのに


自分が行動しない言い訳を

相手に気を遣ってのことだとする


相手の気持ちが分からないから

何もしないに限るという



要するに 

やりたくないだけなんだよね



主体的に 動いてみて

その結果 相手がどう出ても

その時に対応すれば良い


自分がどうするか だ


日本語が 不自由なようでございます



国会中継を見ていて

質疑に答える方々の

ございます

が気持ち悪くて

内容が入ってこない


考えてございますはてなマーク

考えておりますだろびっくりマーク


承知してございますはてなマーク

承知しておりますだろびっくりマーク




明記されてございますものと

認識してございますはてなマークはてなマーク


明記されているものと

認識しておりますだろーよびっくりマーク






親と子の 時間の限り 身に染みて


十月桜かな?


昨日は立冬だったんだな

それにしても暖かい


海外で暮らす息子が

3年ぶりに一時帰国するというから

私も仕事を調整しなければ

と思ったのだけど

どうしても

勤務しなければならない日が

入ってしまう


それを息子に伝えると


勝手にやるから大丈夫!

俺のことは気にしないで


それは分かっているけれど

久しぶりに会うのだから

少しでも一緒に過ごしたい

と思うのが親心じゃないか


時差のせいで

息子とのLINEは

真夜中になってしまう


そうしているうちに

目がギンギンに覚めて

眠れなくなってしまった


例えば

私が平均寿命まで生きて

年に1回会えたとしてだよ

もう二十数回しか会えない?

年2回会っても50回かよアセアセ


そんなことを考えながら

ワーギャーやってた頃

手抜き弁当を持たせた日々

部活の練習着を洗濯した日々

1升炊きの炊飯器

何もかもが懐かし過ぎて

枕が涙で濡れちまった😹






待てよ?

我が家の場合みたいに

子世帯が40過ぎてから同居

ってこともあるよな?



夫の場合

田舎から両親が出てきて

父親はほんの1年で他界したが

母親とは20年ちょっと

ひとつ屋根の下で過ごした


しかも最後は

下の世話まで面倒みたわけだ

(9割以上は嫁の私がやったが)


365日x20年として7300日!


遠く離れていて

愛おしい気持ちと想い出を糧に

生きるのが良いか


迷惑かけ 鬱陶しく思われても

やっぱり肉親・・・なのか


間をとって

スープの冷めない距離で見守り

月1くらいで一緒にごはん

くらいが理想なんだけどなお茶




謄本は マイナカードじゃ 証明書


後期高齢者医療高額療養費の

相続人からの支給申請

の通知が届いた


義母が亡くなってから

介護保険 年金 

後期高齢者医療 生命共済

未支給分やら還付金やらが

額は大きくないけれど

ぽろぽろと入ってくる


どれも受け取る意思表示のための

手続きが必要になるのだが

実は何のお金のどの金額が

何で受け取れるのか気にも留めず

通知が来れば返信するという感じ


いい加減

もうないだろうと思っていたが

今回のこの通知では

故人と受け取る人の続柄の証明を

添えなければならないと


マイナンバーカード

持っててよかった

と感じるのは 唯一

近くのコンビニで

住民票や戸籍謄本がとれること


さてと

戸籍謄本を・・


マイ マイナンバーカードを

マルチコピー機にセットして

選択しようとしたが

戸籍謄本とか抄本という

名目がない‼️


戸籍と付くのは

戸籍証明書

戸籍附票の写し

の2つしかない


謄本でも抄本でもない?

でも確か取れるはずだ


どっちにしても

夫が故人の子であることが

証明されれば良いわけで

ならば戸籍証明書だろうと

選んでみたら

本人か全員か聞いてくる


私のマイナンバーカードを使って

夫の証明書を取りたいんだが・・


ひとまず戻って

試しに附票の方を選んでみると

人を選べたので それで進んで

印刷された書面を見たら

ダメじゃん これ


戸籍の附票とは、

新しく戸籍を作った(本籍を定めた)時

以降の住民票の移り変わりを記録したも



これが150円




最初から戸籍証明書の全員を

選ぶべきだった


出てきた書類のタイトルは

戸籍全部事項証明書

すなわちこれが

戸籍を電算化した後の名称

従前の紙発行の戸籍謄本と同様に

その戸籍の内容を全てを証明するもの

であって

戸籍謄本と同じなんだそう


しかし 選ぶとこには

全部事項が省略されてるってとこが

落とし穴な気がして気になるもやもや


こっちが250円



結局400円もかかってしまった

これじゃ市役所に行ったのと

変わらないじゃないかいネガティブ





小麦禁 晴れて卒業 ツナサンド



サンドウィッチ伯爵だっけ?

サンドウィッチを考案したのは


チェスをやりながら

片手で食べられるとか何とか


10枚切りの食パンと

ゆで卵 スライスチーズ 

ツナ缶 ハムのスライス

キャベツの葉かコーン缶

それからマヨネーズ


3歳の孫娘といっしょに

お料理するのにちょうどよい


孫娘は生まれながらの

小麦腸管アレルギーだったから

2歳半までは完全小麦禁

おかげで 食品を選ぶ際に

商品表示ラベルを確認するのが

習慣になった


良いアレルギー専門医に出会い

離乳食早期に病気を発見できたこと

2年のテストと経過観察を経て

スムースに小麦アレルギーを

卒業できたのはラッキーだった




オーケーストア製の

もっちり食パン✨は

大手メーカーの物と

それほど変わらない値段で

風味はベーカリーレベル‼️

いやそれに勝るとも劣らない

しかも無添加で安心





非接種で 感染せずに 成仏す




何年ぶり?
投稿を再開してみようと思う

てか
介護 終了したので
振り返りと 
もう自分自身の老いと
そんな感じになる
かもしれない



コロナがあって


ワクチンを1回も打たずに

デイサービスとショートステイで

数回 濃厚接触者になりながら

何なら

コロナ感染者の私たち夫婦に

介護されたのにも関わらず

ついに

婆ちゃんはコロナ感染しなかった


しかしながら

尿路感染症と心不全

要は老衰で逝ったのだ


無接種で無感染

それだけでも表彰者✨

介護してきた嫁として

誇りに思う


ありがとう

大ばぁば笑い泣き



そして

私の

第3?第4?の人生が始まった


子育てが終わり

介護が終わり

そして今ここグッド!


香水のせいだよ 記憶に残るのは


ルート ドゥ テ
と読めば良いのかな?

お気に入りのパルファム


横浜の バーニーズNYで購入
バーニーズのオリジナルの逸品


去年流行った曲 香水
にもあったけれど

誰かの香水の記憶・・
というより

いつも良い香りの人だなぁ
とか
彼女のコロンはキツくて無理!
とか
ロクシタンのハンドクリーム
だとか

具体的な銘柄は分からなくても
イメージとしての香りは
すごーく記憶に残るから
自分はかなり意識して
パフュームを選ぶ

できれば
他人と違う香りで

良い香り!
何を使ってるの?
と聞かれたら心が浮かれる



だから 自分も
良い香りの方に会うと
言葉を送る


わ!すんごく良い芳りね

いつも良い香り!癒される!

などとね



看取られず逝く父 コロナのばかやろう


父が亡くなった


半年の入院中
面会も叶わず

家族にさえ看取られず


眠るような
穏やかな最後だったと
伝えられたのを信じるしかない



コロナのばかやろー!!



感染対策を万全にして
通夜と葬儀を執り行う

弔問客は
言われなくてもマスク姿


こぼれる涙が
マスクに吸い取られるのは
私的には助かったかな


ありがとう
おとうさん


12年前に母を送った喪服

娘に譲ろうかな・・
クリーニングに出しておく





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>