我が家の花は宿根草化する?そして病院は疲れる | こま屋雑貨店

こま屋雑貨店

お花と雑貨と手づくりが好きです。
いつかそんな好きな世界に囲まれて雑貨屋さんをやるのが夢です♪
ここではそんな愛しいものを少しづつ綴っていきたいと思います。

皆さん

またまたお久しぶりのブログになりました😑

見守り再開して一週間が過ぎました

初めの1週でもう疲れてしまった😩💦


まずは見守り再開の前日に

ギックリ腰に😱

家にいるうちにやっとかないとーっ‼️

出窓に前屈みの姿勢で

結露テープ貼っていたらギクッと😱💦


そういえば前々回も見守り再開数日前に

ギックリ腰になったっけ💦

休みの1ヶ月引きこもりがちだと

筋力が下がるみたいです

次からは気を付けないとな😑


しかしそんなこと言ってられないよ‼️

湿布にコルセットにカロナールで

何とかしなくちゃ😭

介護の代わりがいないんだから😩💦

ギックリな腰で介護なんて

とんでもなくお互い危険だし

ほんとに気を付けなければ‼️


再開した日は多少良くなっていたけど

座るとダメで乗り換え駅で

生まれたての小鹿になりかけました💦

おばさんの小鹿状態なんて

誰も見たくもないよね(笑)

なのでその後は席が空いても

座らず立ってました(笑)


しかし見守り再開そうそう

いまいちばあちゃんの体調が悪い

前の週から足がものすごく

むくんでいたらしく…😑

まあいつもむくみがちではあったが

見ると今まで見たことないくらい

サリーちゃんの足どころか

ゾウの足状態🐘😱💦

足の体操やマッサージしてもほぼ効果なく

しかも体もダルくなってきたとな

手の指までむくみ気味💦💦💦

風邪気味なのか?浮腫の元からなのか?

軽く微熱も…な木曜日

急いで病院に


心不全があるので

心臓からが濃厚であれこれ検査に

幸い心電図や心臓のレントゲンでは

そう心配なものは出なかったものの

血液検査では心不全の数値が

前回の倍になっていたので

心臓内科の主治医に早々見せた方がと

心臓内科の主治医のいる次の日

また病院受診になった😑💦

嵐の予報なのに😭💦


まあ歳なんで

心機能が少しづつ低下してるのは

間違いないが…

もう歳なんで

カテーテルや外科的なことはムリ😩

浮腫をとる薬を更に増やされ

入院するほどでもないとのことで様子見に


しかしヨロヨロの老人をタクシーに乗せ

連れていくだけでもかなり大変で

車の乗り降りも一苦労だし

着いて車イスをかり

検査の脱ぎ着やトイレ

椅子の乗り換えに座り降り

右に左に飛び回りとてつもなく疲れた😖💦


そろそろビオラの季節だけど

心に余裕がまだないのと

なぜか季節のものと思っていた花が

枯れないで居着く我が家


夏の花なはずが枯れる気配なし
春から夏に咲いていたダーラは
新芽に蕾がいっぱい上がり始め


剪定して刺しておいたこやつも

繁殖して蕾がいっぱいついてるし

あらー今からまたまた咲くのかい⁉️

もとの親は刈り込んだけど

冬腰しできそうな雰囲気





バジルはこぼれ種でもう一回食べれそう
他にもそんなグリーンばかりで
ビオラのスペースがないでないか‼️

でもビオラ欲しいなぁ

そして

我が家のガーデンに10年以上飾ってる
クリスマス飾り
(ナチュラルキッチンで買った
木彫りのボールペンだったが
鉢にブッ刺して飾ってた)

これはメンテナンス後なんだけどね
赤とかほぼ退色しててシャビーを通り越し
ボロボロになったので
ボールペン部分と切り離して
塗り直しました
わー見違えるほどきれいになったわ‼️
金属の棒を刺してピッグにしよう‼️
好きなのでまだまだ使うよ☺️💕



今日のかめちゃん

日向ぼっこ中


最後に

ハロウィンの記録


出来上がったイベント小屋で
賑やかなパーティしてました
取り急ぎ作ったものは
カボチャとお化けの肉まん
ピザはガチャポンです😁
楽しそうでしょ😁💕

小屋はクリスマスに向けて只今改装中

私の唯一の癒し空間は
この子達とベランダだけ😑
後はみんな寝静まってから
イヤホンで聞くjazzも元気になる

まだ始まったはがりの見守り
さあ1ヶ月頑張るよ‼️