東京初日を思い出せ① | 玉森裕太を愛でる日記(暫定)

玉森裕太を愛でる日記(暫定)

Kis-My-Ft2の玉森裕太を変態目線で愛でるヲバブログ

暑かったですねーーー。


行きも帰りも何だか都合よくラッシュの波から外れたようで5万人いた?となりましたが、会場満杯。ペンラの波がとっても綺麗でした。東京ドーム公演3年ぶりですって。私もすっかり忘れてましたけど、傾斜の高いすり鉢状の東京ドームに7色のペンラは映える!とっても綺麗でした。アリーナでは見られない圧倒的なペンラの光は本人たちも興奮する要素のひとつでしょうね。ああやっぱりドームの男たちなんだなって思いましたよ。まだいける。まだドームはしばらくいけるよ。



感動〜。ひさびさ〜。



私もみんながやるコレ(ドームを前に推しグッズなりうちわを重ねるこの構図)、やりたくなってやったけど恥ずかしくて光の速さで写メしたら頭にチェーン!頭ぶった斬られた、みたいになってる!今日は気をつける!




久々の生お玉は「爽やか可愛い」で、普段顔に汗かくのは開始からしばらく時間経ってからなのに、この暑さで早々お顔が汗まみれ。でもその汗がライトに反射しまくりで後光さしてるとかじゃない。自ら発光してました。



なんて言うんですかね、今日お玉に会えて最高っ!カッケー!可愛い!と思うのと同じくらい、いやそれ以上に今日の体調大丈夫かな。この公演ちゃんと乗り切れるかなって、お玉の笑顔と動きで察してしまう自分は歳とったんですかねw 




【お玉がどうしたって可愛いし素敵と思った要素】


① アリーナの観客と目線合わせるためにしゃがみながら覗き込むお玉!!えーーーめずらしい笑 そんなことするんだ笑



② コーリングの最後は自軸で何まわりかするんだけど、まるで何周か回っちゃいます!みたいな顔で勢いつけて1周が限界なお玉が可愛い。



③ One KissからNAKEDからBreak the Chainsハンズアップ(英語疲れる)の一連の膝から下がエロいしやっぱり肩入れダンスが最高。でもここがお玉の戦闘力を半減させる箇所でもあるw



一旦ここまで。





どうでもいいですけど、次の自担の出演場所を瞬時に理解して、立つべき、あるいは座るべきを誰よりも早く率先して行う猛烈にビビりました。周り誰も立ってないの正しい姿勢で双眼鏡望む姿にみんな「え?どした?」と思ったと思います。その素早さと言ったら尋常じゃなくて、藤ヶ谷さんに水とか渡すスタッフ役ができると思いますいやほんと。それからいつも冷静な病的は3年ぶりの現場に興奮してるかと思ったらやっぱり冷静でした爆 周辺人物たちが動く中でこの2人だけ微動だにせず双眼鏡使用する姿の対比がクッソおもしろかったです。