失敗しない壁紙の選び方・柄の合わせ方1~ローラアシュレイの壁紙を大胆に使う | インテリアトータルプロデューサーMAKOのインテリアコーディネートブログ

インテリアトータルプロデューサーMAKOのインテリアコーディネートブログ

インテリアトータルプロデューサーMAKOによるインテリアコーディネート施工例や日々のインテリアコーディネートのコツ、おすすめインテリア小物、自身のライフスタイルを紹介したブログです。

こんにちは太陽
インテリアコーディネーター
Makoこと小島真子ですうへー

インテリア好きな方、インテリアを仕事にしたい方へ
楽~に・おしゃれに・居心地よく過ごせるために、
私が素敵だと感じたモノ・コト、トコを発信しています。
(初めましての方は、自己紹介はこちらになります。)

__________________
 

今、国産の壁紙でもオシャレな柄増えましたね~にこにこハート
家具のコーディネートのご依頼の時に、壁紙のリフォームもご一緒にされる方、多いですキラキラその時に、どれが家具の雰囲気に合いますか?アクセントクロスで一面だけ違う柄にしてもOK?ってご質問を頂くこともしばしば。オシャレな柄が増えたからこそ、選ぶのに困っちゃっている状態なんでしょうね。

本日は、キャロリーヌ大宮店のインテリアを見ながら、失敗しない壁紙の選び方・オシャレな柄の合わせ方のコツをご紹介していきます。これからリフォームや新築を考えている方、是非ご参考にして頂ければと思いますウインク

 

家具を選ぶ時、北欧スタイルとか、シンプルモダンがいい~みたいな好きなスタイルや色をベースにして家具選定をしますが、壁紙を選ぶときも同じように、どんな雰囲気にしたいのかな~っていう部分に注目します。

もちろん単純に、この壁紙が使いたい!!っていう想いでもOKです^^
サロンなどの場合は、コンセプトを最初に決めてから選び始めると良いです。
下記はローラアシュレイシリーズのもの。とても可愛くて上品で合わせやすいです。


【壁紙の種類と機能性】
壁紙には国産品と輸入品とあります。
国産品は更に「量産壁紙」と言われているものと、「一般普及品」とあります。
こちら何が違うかというと、価格・デザインが変わってきます。
※下記は一般的な目安になります。中には、国産(一般普及品)の方が輸入品より価格が高いものもあります。

価格のお得度
国産(量産壁紙)>国産(一般普及品)>輸入品

デザインの豊富さ

輸入品>国産(一般普及品)>国産(量産壁紙)


壁紙の素材も種類があります。一般的に普及しているものはビニールクロスと呼ばれるもの。こちらは、コスパ、メンテナンスのしやすさ、種類の多さ、施工の容易さが魅力的です。また、輸入壁紙に多いのが紙壁紙。

紙は湿気を吸いやすいため、伸縮・膨張が激しく、時間が経つと目地が出ることもあります。

傷やスレに弱く耐久性が低いという点、施工にアラが出やすいという点も理解しておく必要があります。
 

壁紙により機能性を付随しているタイプがあります。
水周りは、抗菌・防カビタイプのものを使用すると安心そうですね。
ペットがいるお部屋は、消臭性や耐久性のタイプを。
 


【壁紙の選定と場所】
コンセプトや好きなスタイルを描きながら、機能性とデザイン性を考慮して壁紙の選定をすればよいのですが、予算がかぎられている場合は、上記の壁紙の使い分けを行い予算を調整していく方法があります。
・人目につかないスペース⇒国産(量産壁紙)
・人目につくホールなど大部分なスペース⇒国産(一般普及品)
・トイレなど個室スペース⇒輸入品、国産(一般普及品)
・視界に入ってこない天井スペース⇒国産(量産壁紙)
 

 

床材やドアの色調と合わせて基本色を考えましょう黄・赤系の床では、白系のクロスを選ぶときでもベージュ寄りのものを合わせるとまとまりやすいです。また、壁一面、あるいは柱や梁の部分に、アクセントクロス(異なる色や柄の壁紙)を取り入れるだけで、お部屋の雰囲気が大きく変わります。特にアクセントクロスを使用する場合は、柄や色の確認が必要となります。

 

ポイント3必ずサンプル請求を。カタログ上の色味と実際の色味の確認をきちんと行いましょう。


 

 

先日施工させて頂きましたこちらのサロンが、壁紙の選び方等とても参考になりますのでご紹介いたします。

デザインコンセプトに基づいて、壁紙選びを行いました。
今回は、シンコールサンゲツテシードというところから選定しています。

 

こちらのサロンのデザインコンセプトは↓↓↓

時空間を纏う~伝統を守りながら、都会の女性を未来像に~e l e g a n c e & c l a s s i c s t y l e
潔くスッキリとした空間で凛と輝く存在を象徴するエントランス周り。全体のバランス・調和のとれたかまえで迎え入れてくれ、後押ししてくれる受付。色々な想いや、積み重なりの時間の流れを感じる施術室。男の大人の色気を演出してくれる男性施術室。それぞれの空間は、今までの時と色々な思いを全て纏って1つの空間となり、新たなヴェールを上に重ねて纏っていきます。

移転に伴い、新しくデザインをさせて頂きました。
今回は、施術室はローラアシュレイの壁紙使いをメインに。
 


フロア全体の床材は、ミックスタイプ× ラメ色のカーペットで、女性の柔軟さを表現。
ドア枠の色は、適度の空間を締める&キャロリーヌ同店舗とわかるように自由が丘店と
同色で。ホールには天井を高く魅せるように縦ラインのラメ入り壁紙を。
ホール側の施術室入り口には輝きを感じられるようにブラケットを。


タイルとペンダントライトをフロントのかまえとして。タイルはクラシックな雰囲気を
演出できるもの、ライトは女性らしい曲線をしようしたもの、輝きを放つようにガラス
タイプを入口正面に対して3 個吊で。


エレガンス&クラシックな雰囲気を演出する為に、ローラアシュレイシリーズを各部屋
壁紙を貼分けて使用。


アクセントクロスとしてローラアシュレイの柄ものをもってきています。柄×柄ですが、ボーダーの色味が柔らかいため、うっとおしくならずに空間になじんでいます。


貼分けの上には壁紙のジョイント部分をより美しくする、壁紙目
地部材を使用。壁紙× ゴールドの色がアクセントとなるように。

各部屋、隣の部屋へ転がるように壁紙の貼り方に変化をつけて。アクセントクロスの質感と(ラメ感)ベースクロスの質感を合わせるとまとまりやすくなります。

 

パウダールームスペースのカーテンはレースタイプでも生地の透過性が少なめのものを
セレクト。



トイレのドアのガラス部分はクロスを張りタイル貼りのように。ステンドグラスだったのですが、この空間がホワイトベースの空間だったためガラスの色が目立ちすぎていて、あえてテシードのタイル柄のクロスでなじませました。

 

 

 

 

 

男性らしさと美をイメージできるような壁紙をセレクト。カーテンの煌めきと掛け合わさり高級感を演出。サンゲツのものですが、こちらは私もお気に入りの柄です!

受付周りの待合スペースでは、アイデックのチェアとマルニのチェアでナチュラル色をプラスすることでラフ感を演出しています。ただし、家具のつくりがしっかりとしている為、ファブリックのネイビーと合わせ安っぽい感じはありません。

_____________

キャロリーヌ大宮店
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-2-18 一番ビルⅡ 5F

JR大宮駅 西口から徒歩3分

_____________

 

次回の記事では、部屋別にお勧めの壁紙の選び方・柄の合わせ方2をご紹介します。

 

下記の記事もおススメですこれ↓

オススメエステサロン施工例~キャロリーヌ自由が丘店
オススメアクセントクロスの選定の仕方
オススメピュアモリスの壁紙を贅沢使いした結果
オススメキッズスペースに使いたいクロス施行例!ずみ中央こどもクリニック