安芸国一の宮へ参拝 | 高尾神社宮司ブログ

高尾神社宮司ブログ

季節を通しての高尾神社の様子を、フラットに伝えたいと思っています。
また、焼山町内や地域のホットな話題も随時取り入れられたらと考えておりますので、お楽しみに。
http://www.takaojinja.or.jp/

私の住んでおります広島県呉市は安芸国になります。

 

 

安芸国一の宮・厳島神社は国内は元より世界遺産にも登録され。コロナ禍以前は国内外からの多くの参拝で賑わっていました。

 

 

令和元年の6月から始まりました大鳥居の大改修工事も令和4年12月の竣功間近になり、愈々10月から工事の足場の撤去作業が始まりました。

 

 

その撤去作業前に厳島神社様の計らいにより、県内神職及び同家族を対象に、修復を終えた真新しい檜皮葺の大屋根を間近で見学させて頂く機会がありました。誠に有り難かったです。

 なお工事現場内での写真撮影は、危険防止の為禁止でした。


 

来年はG7サミットも広島で開催され、コロナ禍も愈々終息の兆しが窺える中、厳島神社には多くの参拝者が訪れ、シンボルてもあります綺麗に修復された大鳥居は感動を与えるでしょう。

 

 

私も久々の厳島神社参拝でしたが、宮島口にあるフェリー乗り場も整備され驚くほど綺麗になっていました。

 

 

私の全国一の宮巡拝・6社目