ずいぶんと日が長くなりました。

夕暮れが遅くなり、
夜明けが早くなりましたね。

それでも、まだまだ寒い日々ですが、
季節は確実に春に向かって
進んでいることを感じます。


シャコバサボテンの花




最初に咲いた花のほかに

もう2輪咲き始めています。





最初に咲いた花は

まるで、美しい大きな鳥が

羽ばたいているかのようです。





最初に咲いた花はピンク系でしたが、

今、咲き始めた花はピンクより

赤に近い色をしています。






同じ茎から2種類の色の花なんて、

面白いですね。



夜になって、

さらに花びらがめくれて来ました。




シャコバサボテンは、

花が開き始めるまで日数がかかりますが、

いったん開き始めると、

全開するまでの過程が楽しいですね。


今年は結局、3輪しか咲かないみたいですが、

来年は今年のことを教訓にして、

もっとたくさんの花を咲かせたいと思います。



明日からは少しだけ寒さが和らぎそうですが、

今夜も冷え込みます。


こんな寒い日は、村下孝蔵さんの

暖かく包み込んでくれるような

優しい歌声が聴きたくなりますね。



なんだか、同級生に再会したような

懐かしい気持ちになります。


今日も最後までお付き合い頂き、

ありがとうございました。