ウソップ物語♪ 貧乏神の引っ越し | 呼吸大学過去ブログ

呼吸大学過去ブログ

存在の意義が変わったために、
このブログを続ける意味が失われました。
ですので、今後は形をかえて発信していきます。

またまた京都支部長の塩田さんからメールを
いただきました。
 
 
ほんとうは、18日に呼吸大学本校で
お会いして近況報告をしあう予定だったのですが、
 
 
『ちょっと待てと言わんばかりに、昨夜、
家の中に一寸ムカデが現れました。
とてもショックだったのですが、
「ちょっと待てよ、何かに付着して
入ってきたかもしれない?」
外の虫も、まだほとんどいないので、
もう少し慎重に様子を見ていきます』
 
ということでした。
 
 
 
それで、
18日のミーティングは
いったんお流れになったのですが、
そのことをいっすんさん
(宮本一住さん:呼吸大学の創始者、
自称日本一のおおうつけ)
にお話しすると、
 
 
 
ああ、それはねぇ…
 
 
と、まゆひとつ動かさずに、
即座に、
 
 
 
「家に現れるものには昔から
なんでも意味があって
必要があってのことなんですよ」
 
 
 
とのこと。
 
 
 
「貧乏神の引越しや」
 


???
 
 
貧乏神の引っ越しって、
それもイソップ物語ですか?
(いっすんさんはよくイソップ物語を
たとえばなしでしてくれる)と聞くと、
 
 
「イソップ物語の中にあるよ」
 
というのです。
 
 
え~ほんと~~!
 
 
と思って、つっこませていただくと、
次から次へと物語が
進行していくので、
「??????」
と思って聞いていたら、
 
 
 
「なめくじが露払いして、
ムカデが提灯持ちして、
その後ろシロアリの大八車がいくわけよ。
ぞろぞろぞろぞろと。」
 
 
え?

 
「いやいや、
最初はね、なめくじがでてきて、
その後ろをムカデがちょうちん持っていくでしょう、
そしたらその後ろを貧乏神がのった
シロアリのかごがいくのよ」
 
 
 
はぁ。。。
 
 
 
「 住み心地がよくない。
結界までハリヨルデこりゃ叶わん。
もう少し、じめじめとカビの生えよるところは
ないものかと言って、引っ越しするんよ。
 
それを、たまたま見たわけよ、塩田さんは」。
 
 
 
 
え~引越し中の最中をたまたま塩田さんがみた~?
 
 
 
いっすんさんのウソップ物語第一話。
 
あまりの突飛な話にこんな顔に・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


ウソップ物語をお話するいっすんさんを
ほんとにものすごい横目で観ていたら、
牧子さんが面白い顔だからもう一度その顔を
しろというので、やってみようとしたけど、
なんかちょっとちがう・・・でも、もう2度とできないよ
あんな顔は!この写真もみんながのせろのせろと
いうので渋々のせることにしました!!

 


っていうことで、朝5時53分に横浜をでて、
新東名の静岡SAについた朝7時に
こんな話で盛り上がり笑わせて頂きました。
間見男さんのおとぼけぶりも地で行ってます。

 

 
 
塩田さん、
ムカデがでてきて
よかったみたいですよ。
いたかどうかは知らないけど、
貧乏神が引っ越して行くって。
 
 
(*^^)v
 
 
モー、ほんとにいっすんさんは
おもしろい。
 
 
それと、ムカデさんに、
送別会をしてあげてくださいって。
2度と帰ってくるなよって。
 
 
それと、
こんなことも言っていました。
 
 
昔から、
住んでいる家のまわりには、
自分に必要な薬草(野草)が生える、
という話になり、
ムカデも薬になるんよ、
ちょっと調べてごらん、
 
 
というので、調べてみました。
 
 
たしかに、ムカデは薬になるんですね。

いっすんさんがこどものころは、
家に常備薬としてこのムカデをつけた
油があったそうです。

実際、やけどにつけてもらったそうですが、
跡も残らずきれいに治ったそうです。
 
 
漢方薬局に、
ムカデの粉が売られているそうで、
それをごま油にいれて半月ほど
置くと使えるようになるようです。
 
 
生きたムカデは油に漬けるのだったら3か月くらいは
かかりそうですが、とにかくムカデエキス(-"-)を
液体に抽出させます。
その液体を、コットンなどでかゆいところに
つけると、20分ほどで治まるそうです。

とにかく、やけどとかゆみに効くようですね。
 
(-"-)
 
ムカデの粉とさそりの粉をあわせたものは、
てんかんや破傷風、高熱によるけいれんや顔面マヒ、
坐骨神経痛や慢性関節リウマチなど
激痛を伴う症状に有効だそうです。
 
 
また、
ムカデはゴキブリのなどを
食べてくれるそうで、
そうなると、
急にいいやつに思えてくるのは
私だけでしょうかね。
 
ムカデは虫がたくさんいるところに
寄ってくるんですよ。
 
だから、
呼吸する土の影響で虫が減れば、
ムカデさんも引っ越しせざるを
得なくなりますよね。
 
 
 
塩田さん、
またなにかあったら連絡してください。
 
お話の内容によっては、
いっすんさんが
すてきな回答をくれますので。
 
 
(#^.^#)
 
 
 
 
ちなみに、
 
 
「呼吸する家」は貧乏神の天敵ということが
できますよね。
 
 
 
 
「今日本中に密閉建築をたてているかぎり、
貧乏神の行くところに事欠かん。
 
でもうち(いっすんさんの住んでいる「呼吸する家」
にはこない。
嬉しころころ」、
 
 
 
ということで、
いっすんさんのお話はおしまい。
 
♪読者登録お待ちしています♪
↓ ↓ ↓

読者登録かかり小2