[Amebaグルっぽ]

 

AmebaMeister 丸形170px

 

年を取るにつれて、時間がたつのが本当に早く感じますね。

光陰矢の如し、とはよく言ったものです。

烏兎怱怱とも言いますね。

これは「うとそうそう」と読みます。

烏は太陽に住むカラス、兎は月に住むウサギで、合わせて月日、歳月を表します。

というわけで、今年も三分の二が過ぎ、今日から9月

私の誕生月でもあります。

去年のこの月は、せっかくの誕生月なのにひどい目にあいました。

緊急事態宣言が延長に延長を重ね、ほぼ一か月自粛を強いられていたのでした。

連れとの、記念すべき誕生祝の席も、ノンアルでした。

 

今年は、相変わらずの状態で感染者も増える一方ですが、

悪化することが少ないようで、どうやら経済は止まらずに済む模様。

 

お友達のみなさ~ん!

去年の分まで、お誘いお待ちしていますよ~爆笑

 

私が理事を務める「社団法人日本Webライティング協会」授与の資格。お勧めです。
それからWOHASをより多くの方に知っていただきたいと思っております。
WOHASの名の下へ、みんな集まれ!!を合言葉に。
国語の先生のブログ-WOHASロゴ

↑ロゴをクリックするとWOHASの紹介PDFファイルが開きます。
ダウンロード・印刷はご自由にどうぞ。


お問い合わせはこちら
(lanlan教育研究所のfacebookページのお問い合わせフォームにて承ります)
業務コンテンツがあります。

国語の先生のブログでした。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング

 

国語の先生、越智由季子に相談してみませんか?
初回の相談は無料です。

国語のことでも、教育相談でも子育てのお悩みでも何でもお気軽にお問合せください。


国語の先生に相談する。
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
クリックしてニャ音譜
$国語の先生のブログ