[Amebaグルっぽ]

 

AmebaMeister 丸形170px

 

先週の火曜日水曜日と、静岡県に出張に行ってきました。

カリスマ講師として名高い小澤淳先生が主宰する塾の

夏期合宿特別講師として招聘していただいたのです。

 

OasisのHPはこちらです。

 

英語の先生とのコラボで、今までは英数の授業だけだったそうですが、

今年は国語も開講、1年生と2年生は2時間ずつ、3年制は4時間のコマを頂いたのです。


せっかくお声をおかけくださった小澤先生の顔を潰さないように、

まさに一期一会の生徒たちに、最大限の力を授けられるように、

準備も授業案もしっかりして望みました。

 

東京駅から新幹線新幹線久しぶりの東海道新幹線です。

三島で乗り換え。車体にアニメを書いた電車が停まっていました。

富士で乗り換え、富士宮駅到着。予想より大きな駅でした。

身延線なんですね。

英語の先生が迎えに来てくださっていました。

高橋先生、ありがとうございます。

合宿所はこちら。

朝霧高原野外活動センター。

公営の施設なので、設備はそれなりにあせる
まあ、遊びに行くわけではありませんからね。

目の前にそびえ立つ霊峰富士は昨日のブログでお楽しみください。
 

小学6年生4人を含む中学生たちに、お手伝いの卒業生たちを含め、

合宿所は熱気にあふれていました。

講義の内容、感想はゆっくりまとめますね。

今回は、子どもたちと頂いた3食の紹介で。

普段は朝食を食べないのですが、高原のきれいな空気の中で美味しくいただきました。

それぞれ、食堂の皆さんの工夫と愛情が感じられました。

ごちそうさまでした。

もちろん、帰宅した日の夜の食事は抜きましたグラサン

 

私が理事を務める「社団法人日本Webライティング協会」授与の資格。お勧めです。
それからWOHASをより多くの方に知っていただきたいと思っております。
WOHASの名の下へ、みんな集まれ!!を合言葉に。
国語の先生のブログ-WOHASロゴ

↑ロゴをクリックするとWOHASの紹介PDFファイルが開きます。
ダウンロード・印刷はご自由にどうぞ。


お問い合わせはこちら
(lanlan教育研究所のfacebookページのお問い合わせフォームにて承ります)
業務コンテンツがあります。

国語の先生のブログでした。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング

 

国語の先生、越智由季子に相談してみませんか?
初回の相談は無料です。

国語のことでも、教育相談でも子育てのお悩みでも何でもお気軽にお問合せください。


国語の先生に相談する。
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
クリックしてニャ音譜
$国語の先生のブログ

国語の先生のmy Pick