サピックスさん 6年生社会のデータバンク01について、少々…。 | 悠太郎が綴る中学受験国語と、ときどきパパナス育児ブログ

悠太郎が綴る中学受験国語と、ときどきパパナス育児ブログ

中学受験と国語、まれに育児、ゆる~~く綴ります。

Xにて、少しずつ、怨嗟の声が聞こえてきたので、少々…。

 

まず、01についていたデータバンク、確認しましょう。

 

あと、お手元にある、そのテストでもある、02のときに実施された夏期地理ステップ、併せてどうぞ。

 

 

 

まず、どのくらい出題されたのか、という確認ですが、

 

問12まで、あります。

 

解答欄が複数あるものがほとんどなので、

 

単純に12個の知識、というわけではないのですが、

 

ここでは、問ごとに処理しましょう。

 

1,日本の位置と面積

 

図、表などの番号が記されていない日本地図から、3問。

 

表1より、1問。

 

 

2,日本の自然環境と国土利用

 

表2~4から、各1問で、計3問。

 

図1から、1問。

 

 

3,日本の人口と都市

 

表7から、1問。

 

図6から、1問。

 

表10,11から、1問ずつ、計2問。

 

公民統計から、1問。

 

1問がまたがった出題もあるので、12問ぴったりにはなりませんが。

 

 

さて、もう少し、踏み込んで、出題されていない部分まで、いきましょうか。

 

例えば、「2,日本の自然環境と国土利用」に項目での、

 

図1の各地の気候。

 

雨温図が8個ある中で、問われたのは、そのうちの1個になります。

 

 

他に、「3,日本の人口と都市」においては、

 

表7から、人口順位が10個あるのに、出題が総人口のみ1つ。

 

表8から、なし。

 

表9から、なし。

 

図4から、なし。

 

図5から、なし。

 

図6から、3つの年代のうちから、1つ。

 

図7から、なし。

 

図8から、なし。

 

図9から、なし。

 

図10から、なし。

 

表10から、記載ある都市20のうち、出題に絡んだのは、9つ。

 

表11から、記載ある都市11のうち、出題に絡んだのは、5つ。

 

 

…校舎も異なり、クラスも異なる生徒さんからの伝聞ですが、

 

αクラスならば、データバンクにさらなる書き込みをして、全部覚えろ!的な指示で、

 

アルファベットの真ん中からならば、次回のテストに出そうなところにマーカーをして、それだけは覚えてね、的な指示でおしまい、と、

 

なかなかに、指示が異なりますなぁ…。

 

いえ、ある意味、妥当なのですが。

 

 

と、まぁ、

 

「一生懸命覚える努力をしたのに、そんな少ししか、出題されないの…!??」

 

と、嘆くお声が聞こえてくるのも、納得。

 

 

 

さて、地理分野が04まであるので、

 

おそらく、あと2回はこのデータバンク、新たに配布されるでしょうが、

 

どうしましょう?というお話。

 

 

ひとまず、この01のものに限ってのお話をするのですが、

 

データバンク、という最新のデータを扱ったもの、ではあるのですが、

 

昨年、一昨年と、つまり、お子様が5年生夏期講習時まで取り組まれた地理知識から、と考えても、

 

逸脱しているのは、

 

湖のでき方を絡めたもの

 

島の面積順

 

くらいのもの?でしょうか。

 

あと、江の川があやしいか?

 

地理が得意なお子様であれば、データバンクの解説を受けずとも、

 

12問のうち、7問8問は、割は固い、というレベルの出題に留まっています。

 

(うち、1問が公民だとしても、です)

 

というわけで、今回のテストにおいて、

 

不正解が多い、というのは、地理分野の学習自体が、大きく不足していたのでは?と思えます。

 

量が多いデータバンクを暗記しきれていないがために失点、ではなく、

 

これまでの地理学習の甘さにつきます。

 

(あくまで、01のデータバンクについては。02からは、うん、まぁ、なんだろう、心を強く持って、と)

 

故に、今回の失点については、データバンクの学習そのものではなく、

 

もっと、それ以前のものからの学習の仕方が原因でありそう、なんですが…。

 

 

逆に申すならば、

 

そのある種、基礎的な出題に留まったものを落とすのは、

 

これまでの学習において、軽重付けが不十分だった、とも。

 

 

せっかくの夏期テキスト、難易度をグッとおさえているのですから、

 

ぜひに、丁寧に取り組んで、と願います。

 

 

…しかし、ですなぁ…。。。

 

ぐっとおさえられた難易度故に、

 

このくらいの知識が万全であっても、

 

テストの出題時期のための難易度上昇により、

 

テスト結果に反映されることは、ほぼほぼないです。

 

知らないと失点することはあっても、

 

知っているからといって、得点に直接的につながる、というわけではないのが、なんともかんとも…。。。

 

さらに申すと、夏期講習明けの、直近のマンスリーテストが、

 

アレな傾向のために、ますます…。。。。

 

 

うん、しんどいわ…。。。

 

データバンクについての記事と見せかけて、

 

結局は違う方向性になりましたが。

 

 

もちろん、社会が偏差値55以上ならば、積極的に、

 

データバンクの学習をがんばりましょう。

 

40未満であれば、それ以前のものの学習が大事であり、

 

しかし、その努力はマンスリーでは反映しづらい、となっています。

 

 

…お子様の努力でどうこうなることとは、言い難い側面があります。

 

親御様は、この点を、ご留意くだされば、と。

 

 

まとめると…

 

できたら、すごい!

 

できなかったら、それはこの直近の努力不足うんぬんの問題ではないので、大目に…

 

となるのかな。

 

 

まだまだ、夏は続きます。

 

怒らずに、冷静に、お子様を見守ってください。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

明日の記事更新お休みです。

 

次回更新、明後日月曜日となります。

 

ご了承願います。

 

 

吉祥寺にあります、AMPという塾にて、

 

国語を教えています

 

http://amp01.com/

 

いや、質問あれば、さくっと社会もさばいていますが。

 

サピックスさんのマンスリーの社会の難易度、年々確実に上がってきているのに、

 

社会にかける学習量の割合、どのご家庭を見ても、むかしと変わらないですね…。。。

 

まぁ、しんどいって…。。。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

中学校受験ランキング