スターフィールド水原散策中。

この中には無印良品もあるんです。


무인양품、無印良品ですけど
무인양품じゃ、「無印良品」って感じが
伝わらない。やっぱり漢字が良いと
思う。ハングルは可愛いけども。



無印は買いたいものはもう買っちゃったから、

スルーしようかと思ったら、

カラフルなコーナー発見💡

近頃、どこでも人気な、

文字やキャラクターなどのパーツを

選んで、カスタマイズして、

キーリングやバッグとか色んな物に

取り付けるってやつ。


無印でもやってました。


明洞とかの価格とそう変わらなかったし、

買わなかったですが。


お花も売ってる。可愛いです。



monamiが入ってるのも嬉しいポイント。

仁寺洞アンニョンインサドンのmonamiで

カスタムペンを

作るのにハマった懐かしい思い出…




渋いくすみカラーの

ステーショナリー、オシャレですね〜


あったあった、153のカスタムペン作る

コーナー。

この時はたまたま人が居なかったのですが、

ずーっとパーツ選びに張り付いてる人達が

居て😓ここで再び購入するのは諦め、



こちらのペンを購入。

この3本買って、w8000だった。

安い〜


とっても書きやすいんですよ。


monami、オススメです。


最後にビョルマダン図書館を

目に焼き付けて。


スターフィールド水原を出ました。


本当は この中でランチしたかったの

ですが、思うようなお店が無くて…


スターフィールド水原から、徒歩約10分

の、1号線の華西(ファソ)駅に向かいます。


水原駅で下りて、

駅周辺でランチをとる予定。


つづく。