飛行機の到着は、気流のせい?か

それほど揺れはしなかったものの、

15分くらい遅れて着陸しました。

11:35くらい。



入国審査の列を40分位でくぐり抜け

ました。

ジゾが中々出て来なかったので、

どーした?

と聞いたら、指紋が認証されなかったとか。

じーさんになると、指紋も摩耗するのかね?


40分くらいは、待てるようになった(^◇^;)

1時間以上待ってた時もあった…

でも、奴のせいで少し余計に時間くってしまった💢


この緩〜〜い下りエスカレーターに

乗ってる時の気分⤴︎⤴︎爆笑


いつもなら

この先に、トイレ🚻があったのだけど、

工事中🚧で無くて、下って左奥にトイレ🚻

ありました。(昔からあったかも)



今回も荷物預けず、スーツケース

機内持ち込みだったので、

ターンテーブルスルーして

そのまま出ます。



韓国は、旅行者税関申告が、

不要(というか免税範囲内なら申告不要)に

なったから、ここまで来たらすんなり

出られて良い🙆


日本も早くそうすれば良いのに。



ジゾは、フランクバーガーの店も


ダンキンが手前に出店した事も、


新韓銀行がここに出来たことも知らなかった

ので、珍しげにウロウロ見回しておりました。


フランクバーガー🍔、私も入ったこと

ないけど、シェイクシャックバーガー風

だけど、お値段は半分くらいらしい😳

今度入ってみよ。



この時、12:20くらい。

ちょっと遅めのランチですが、

私の大好きな

延禧洞の、タビハンバーグ

行く予定なんです💓


5月に、念願のタビハンバーグで

食べた記録はここ⤴️


とにかく美味しかったと、ジゾに言って

たら、自分も行きたいと希望を出して

来たので。(ワタシも絶対行こうと思ってたが)


延禧洞に行くには、

空港鉄道で弘大入口駅まで行き、

バスで、延禧交差点か、

延禧104高地前に行くのが、頭に

浮かんだのだけど、


ふと、NAVERマップで、バス🚌利用を

調べたら、


なんと、乗り換えなしの

601バス一本で、延禧104高地バス停

まで行くのがあるじゃないですか‼️

小一時間掛かるけど

空港鉄道で行っても乗り換えてたら

時間掛かるもんね。


それに、

小さいのとは言え、

スーツケースを持っての移動なので、

乗り換えなしで行けるのは超〜

有り難い。


金浦空港は国際線の出国出口3ゲートの

前なので、外をうろつく事もなく。


数分でバス🚌が来たので乗り込みました。


漢江渡るよー




そして延禧洞。

延禧洞は、毎回来るから

方向音痴の心地爽でさえ土地勘ある❗️


ジゾはあまり来てないくせに、

ここの洋食屋さんは覚えがあるとか

言ってる💢


こんなお店もあったっけ。


フルーツサンドが綺麗に並んでるわ〜。


⬇️

拡大したところ⤴️


延禧エスプレッソバーというお店らしい。

今度行ってみたいです。


間も無く目的地のタビハンバーグに

着きます。

つづく。