最近、笑点が始まると、毎回思う。
え❗️もうあれから一週間経った❓ってw
昨日の笑点は、24時間テレビ内だったので
イレギュラーな感じに始まり、
終わりましたが、
最後に重大なお知らせ…嫌な予感…
やっぱり木久蔵師匠もとい木久扇師匠
が来年3月で笑点卒業と。
後進に道を譲るためと仰っていましたが、
やっぱり寂しいですね。
すごくキレッキレな笑い系じゃないけど、
居るだけで安心出来る存在❤︎
私の知ってる初期の方のメンバーは全て
居なくなっちゃう。
いつまでもお元気で…。
ご活躍をお祈りします。










明洞聖堂の地下、
きな粉ピンスを食べた
ホンミルミルを出ますと、
隣にパン屋さんあります。
Le Pain
パンもだけど、2月に行った時
禁断の夜タルギケーキ🍰を
買ったお店でもある。
あの時は
タルギ🍓だったけど、
今はマンゴー🥭
あー美味しそー😩
明洞聖堂の前、地上に出て来ました。
ここでジゾに提案☝️
ワタシはもう一回りして
来るから、
チミはホテルで待ってる
っていうのはどうだろう❓
疲労困憊気味のじーさまは、
ホテルへ🏨
最後のミョン活は再び
お一人様で‼️
イッイェーーーイ‼️
行きたかったのは、
2月に、キャラ活した時、最初に行った
zero things と
mind things
ここは時間さえあったら
行きたかったお店
開いてる〜😆
mind thingsは、
やっぱり可愛い雑貨の宝庫❤️
シールにカード、
そしてスセミも
夏らしくスイカ🍉が
あった❗️
zero thingsも見てから、戻ります。
最後に
ココホドゥ。
やっぱり一番最後に買いたかった❗️
午後3時くらいになると、
生産はしてなくて、
店頭に置いてある数も少なかったので、
w3500のを1袋だけ購入。
1人ミョン活をもっと堪能したいけど、
ジーさまをホテルに待たせてるので、
ホテルに戻ります。
フロント階から明洞界隈を
見おろす。
また早く来たい‼️
ロッテ百貨店も今回はあまりゆっくり
見れなかったけど
次回はゆっくり見たいな〜
など思いつつ、乙支路入口駅へ。
地下鉄2️⃣号線
弘大入口駅経由で、
空港鉄道を利用して金浦空港へ
向かいます。
つづく。