もう5年経ったんですね | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

もう5年経ったんですね。

5年前の3月11日。

部屋で仕事をしながら、ただならぬ揺れを感じた。

でも、あんな酷いことが起こっているなんて、
TVの影像を見るまでは知らなかった……。


 
↑2011年2月28日の和歌山の空
(とても印象的な空でした)



2011年の2月26~28日に、
てんつくさん(てんつくマン)主催の植林活動(in 和歌山)
に参加した。(2泊3日)

植林の合間に行われたワークショップで、
私は皆の前に立ち、
「いいカウンセラーになります」と
自分の目標(という名の決定事項)を宣言した。



当時の目標に、少しずつでも近づけているだろうか?

(そう願いたい)

あの日、宣言した思いは、今でも変わらない。

だから、これからも目標目指して進んでいく。



あの和歌山植林が終わってから11日後。

まさか、あんなことが起こるなんて。



どうか被害に遭われた方々の魂が、
安らかでありますように……。

(キラキラの金色の光を送りました)

私は私の役割を、
精一杯頑張っていきたいと思います。


********************

話は変わりますが……

「今週火曜日に面接→今日職場見学」
してきた場所で、しばらく夜間のみ働くことにしました。


これで私には3つの顔
(カウンセラーとしての顔、機械技術者としての顔、
夜間の派遣作業者としての顔)ができることになります。




どちらの顔も手を抜かずに、しっかり務めたいと思います。

(最近波の大きい機械技術の仕事は、
少なめ・安定で調整していきます)


最重要は、カウンセラーとして、
悩んでいる人のお役に立てる存在であること。


その部分は揺るがずに、進んでいきますね。

********************

↓3月20日(日)のグループセラピーは、
3月15日(火)いっぱいで受付を締め切ります。

↓3月26日(土)のグループセラピーは、
3月16日(水)いっぱいで一旦受付を締め切ります。




あがり症、対人恐怖、パニック症、手や頭の震え、吃音など
不安症関連の辛さから抜け出したい方のための体験式講座

【あるがままグループセラピー】
(集団認知行動療法のプログラムもあります)

緊張していても不安のままでも大丈夫。
参加しやすく相談しやすい、少人数制のグループセラピーです。

社会不安障害を自力で克服した経験を持つセラピストが、
経験者ならではの視点と精神医学の知識を
ふんだんに盛り込みながら、分かりやすくお伝えします。

(「気持ちが楽になった」というお声を多数いただいています)

●3月20日(日):①感情さんとの対話~感じる・寄り添う
●3月26日(土):②「感じる」を深めよう&不安・緊張を緩和するプログラム
●4月 2日(土):⑥本読みレッスン~苦手意識を緩めていこう
※3講座とも名古屋市での開催です。

【2016年3月開催分】グループセラピーの詳細&お申し込み
【2016年4月開催分】グループセラピーの詳細&お申し込み

★参加者様の声
★グループセラピーのプログラム一覧

★お問い合わせやご要望はこちらから(PC・スマホ)
★お問い合わせやご要望はこちらから(携帯)


今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!