実は今、はまっています | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

実は、今はまっています……

花粉症の症状に!

目が!鼻が!ひぇ~!

あなたは、いかがでしょうか?


 


花粉症は、自律神経のバランスを乱しやすい方
(私もその中の1人です)が、
なりやすいと言われています。

そして、不安障害の方は、自律神経のバランスを
乱しておられる方が多い。

ですので、不安障害でお悩みの方には、
花粉症も発症しておられる方が多いです。



この時期、しんどいですね。

発症しておられる方、なんとか乗り切りましょうね。



今日は、別ブログに、
花粉症と不安障害の関係や、
花粉症対策についてなどを書きました。

興味のある方は、よろしければお読みください。

花粉症と不安障害


↓3月20日(日)のグループセラピーは、
3月15日(火)いっぱいで受付を締め切ります。


↓3月26日(土)のグループセラピーは、
3月16日(水)いっぱいで一旦受付を締め切ります。



あがり症、対人恐怖、パニック症、手や頭の震え、吃音など
不安症関連の辛さから抜け出したい方のための体験式講座

【あるがままグループセラピー】
(集団認知行動療法のプログラムもあります)

緊張していても不安のままでも大丈夫。
参加しやすく相談しやすい、少人数制のグループセラピーです。

社会不安障害を自力で克服した経験を持つセラピストが、
経験者ならではの視点と精神医学の知識を
ふんだんに盛り込みながら、分かりやすくお伝えします。

(「気持ちが楽になった」というお声を多数いただいています)

●3月20日(日):①感情さんとの対話~感じる・寄り添う
●3月26日(土):②「感じる」を深めよう&不安・緊張を緩和するプログラム
●4月 2日(土):⑥本読みレッスン~苦手意識を緩めていこう
※3講座とも名古屋市での開催です。

【2016年3月開催分】グループセラピーの詳細&お申し込み
【2016年4月開催分】グループセラピーの詳細&お申し込み

★参加者様の声
★グループセラピーのプログラム一覧

★お問い合わせやご要望はこちらから(PC・スマホ)
★お問い合わせやご要望はこちらから(携帯)


今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!