★『木内鶴彦さん講演会』(8月18日/中津川市)のご案内は → こちら
組織に所属せずに自分一人でカウンセリングやコーチング、ヒーリング等のビジネスを展開する場合、自分そのものが広告塔になる必要があると思っています。
そのために、自分が行う分野での能力や実績、人間としての魅力、コミュニケーション能力、人前で話す能力、文章力…等様々な面で自分を伸ばしていこうと考えています。
そして、自分独自の強みを活かしながら、「自分ブランド」というものを構築していくことも考えています。
↓自分ブランド・プロデューサーの立石剛さんの最新の著書です。参考にするため読んでみました。
- 起業家10000人から見た「結果を残す人」のたった1つの行動習慣/フォレスト出版
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
「小さな実績でもいいから、積み重ねていくこと」が大事なんだなぁと思いました。
自分の「強み」が何であるかを絞り込みたい方にお勧めの一冊です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、「自分ブランド」ですが、あくまで私は等身大の自分をそのまま表すような形でやっていこうと考えています。
ネットでカウンセリングの宣伝をしている人の中には、「成功率100%!」みたいなことを書いている人もいますが、それを目にする度に私は大きな違和感を感じます。
カウンセリングの成功率100%!
それを達成できる人間が、世界に一人でもいるのでしょうか?
伝説とまで言われるミルトン・エリクソン博士やカール・ロジャーズ先生でさえ、100%とは言っていません。
なので、ネットで「成功率100%!」と書いている人は、これまでの人類の常識を超越した天才か、あるいは、自己愛の強い人、超楽天的な人、またはクライエントの声が聴こえていない人なのかもしれないなぁと私は思っています。
私が100年かかっても1000年かかっても到達できないであろうレベルに、いともあっさり到達しちゃった人に対しての嫉妬心もあるのかもしれません。
私は、どんなにカウンセリングの能力に自信が持てるようになったとしても、等身大の自分をそのまま見つめて、受け入れて、反省して、さらに学んでいくということは決して忘れないでおこうと思います。
あくまで等身大で、「自分ブランド」と中身の両方を育てていきます。
今日も、ありがとうございます!
皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!