でした・ました | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

★『木内鶴彦さん講演会』(8月18日/中津川市)のご案内は → こちら


今、過去の体験談の原稿を作成しているところなのですが、日本語はやはり難しいですね。


です/ます調で、過去形の文章を作成すると


「・・・でした」


「・・・ました」


のワンパターンになってしまう!


自分で読んでみて、「何じゃこりゃ」と思ったので、今まで作成した文章を一通り見直し、修正しました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


自分の部屋で文章を見直していると寝てしまいそうだったので、さっきまでガストに行ってました。


ご飯を食べたあと、ドリンクバーだけで3時間以上粘りました。(笑)


おかげで紙上での文章修正を完了することができました。


そして帰ってきてから、PCに新しい文章を打ち込みました。(まだ途中だけど)


↑「・・・ました」の連続になっている。(笑)


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


今はもう6時25分。


仕事では決して徹夜をしなくなった私ですが、文章に夢中になっているうちに、あっという間に朝になった感じ。


ひょっとして私は文章を作ることが好きなのか?


今の仕事でこんなに夢中になることは、まず有り得ない。(笑)


久しぶりに徹夜をしながら、自分の新しい側面に気付いた私なのであった。


さぁ、寝よう。



今日も、ありがとうございます!


皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!