★『木内鶴彦さん講演会』(8月18日/中津川市)のご案内は → こちら
こんばんは~。
今日はお誘いがかかったので、急遽、仕事が終わってから勉強会に参加してきました。
講師は、フリーエネルギーなどの分野でご活躍されている飯島秀行さんです。
内容はフリーエネルギーに関してで、私のような素人(フリーエネルギーに関する知識のない技術者)にも分かりやすく説明してくださいました。
内容的には、あくまでさわりの部分のみに限定されてはいましたが、最先端の分野の具体的な部分をたった2時間で学べるわけがないので納得です。
飯島さんはとても親しみやすいお人柄の方で、お話も楽しかったです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日のお話の中から少し紹介します。
空(くう)の無限のエネルギーが、自然の形で無限循環をすることが大切だということで、それがすなわち、フリーエネルギーということでした。
この文章だけでは分かりにくいと思うので、具体例を挙げます。
「太陽の光と熱」、「地球の自転」、「自然のままの生態系」などです。
確かに、自然の形で無限循環をしていますよね。
あらゆるものにおいて、その無限循環の形を維持(再現)することが大切だということでした。
対照的に、現代の物質社会における物や仕組みなどから得られる有限の結果はやがて必ず行き詰まる、なぜならそれは有限だからということでした。
そして、今は既に行き詰った状態で、この先大きな転換があるはずとのことでした。
それについては私も同意見で、多くの方がそう感じているのではないかと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、飯島さんは、一般財団法人 テネモス国際環境研究会を設立しておられます。
テネモス国際環境研究会のホームページ(こちら です)を開くと、面白い動画をたくさん観ることができます。
例えば、
★酸性に傾いた食事を中和する焼き塩の作り方
★フリーエネルギーで回転するモーターの動画(「主な事業」をクリックすると色々出てきます。)
など、とても興味深い内容が満載です。
興味のある方は、ぜひ観てくださいね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日のお話は、空(くう)など般若心経を思わせる内容のお話と、量子力学的なお話が多かったです。
私は、古典力学(ニュートン力学)どっぷりの古典的な(笑)設計者なので、量子力学についてはほんのさわり程度の知識しか持っていません。
ですが、遠隔ヒーリングや波動調整などの原理を尋ねられたときは、あたかも分かったような顔をしながら
「量子力学の原理です」と言っています。(専門家っぽく 笑)
そして、もっと詳しく教えてくれと言われた場合は、
「今、それを詳しく説明すると、ものすご~く時間がかかるので、また今度」と言って逃げています。
今度はありません。(笑)
そもそも量子力学の原理など知らなくても、ヒーリングはできます。
私自身、量子力学など聞いたこともない28~29年前(高校生の頃)からヒーリングをやっています。
何の知識もなかったけれど、体内を流れる宇宙からのエネルギーはしっかり感じていました。
光や映像の視覚化などは、自分自身で開発しました。
今から思うと、かなりの変態ですね。(笑)
でもやっぱり、このままではいけないと思うので、量子力学の勉強もします。
プロとして、ビシッと説明できるようになりたいです。
フリーエネルギーについても、まだまだ勉強が必要です。
今日も、ありがとうございます!
皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!
↓実は先日読んで挫折(笑)した本。漫画を使って分かりやすくしようとする意図は伝わってくるのですが、言葉や説明をシンプルにしすぎて、余計に分かりにくくなってしまったという感じ?
最初の1冊目としてはあまりお勧めできませんが、2~3冊目に読むと本領発揮してくれる良書のような気がします。
- マンガ 量子力学―この世を支配する奇妙な法則 (ブルーバックス)/講談社
- ¥861
- Amazon.co.jp