こんばんは~。
今日は、神田昌典先生(私にとっては”先生”です)(こちら 参照/公式HP)の本、『2022 これから10年、活躍できる人の条件』を読んでいます。
私は現在、二度目の挑戦で個人事業主をしていますが、二度目は絶対に失敗するわけにはいかなかったので、神田先生の本や音声CDで毎日のように学んでいた時期があります。
また、フォトリーディングやマインドマップといったツールも神田先生の影響を受けて使用しています。
※フォートリーディングは、完全にマスターしていませんが
神田先生は、現在は方向転換をされていますが、数年前まではマーケティング・コンサルタントとして凄い活躍をされていました。
現在市場にあるマーケティング(特にダイレクト・マーケティング)は、今でも神田先生の影響を大きく受け続けているように思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さて、久しぶりに神田先生の本を読んでみると、とても面白くて一気に読んでしまいました
以前のように、マーケティング中心の内容ではなくて、これからの日本や世界がどのように変わっていくか、そして、私達はどのように生きていけば良いのかが、神田先生らしい鋭い分析を交えて書かれています。
今日はその中から、少しだけ引用します。
『破壊と創造---
私たちは、これから、ひとつの社会体制が壊され、ひとつの社会体制が創られる場面に遭遇する。』
(『2022 これから10年、活躍できる人の条件』神田昌典先生 著より引用)
様々な捉え方があるとは思いますが、個人的にはワクワクしています。
これは、ホント捉え方次第ですよね(こちら 参照/過去のブログ記事)
私としては、いよいよ変化が大きく表面化してきたときに、今までの価値観や物や組織などに執着しないで、いかにスパッと切り替えるかがポイントだと思っています。
また、それに対応できる自分になることを目指して、今からできることをやっていくことが重要だと思っています。
※あくまで私個人の意見です。
次に、変化を良い面から捉えた部分を引用します。
『あとから振り返ってみれば、こうした混乱期ほど、人生を彩るチャンスはない。
かけがえのない経験を積み、素晴らしい友人たちに出会い、家族の絆が深まる。
生きる美しさを最も感じる時間にきっと、なる。
この本を読んでくれる人たちと、こうして同時代に生まれ合わせたことに、私は言葉にできない幸せを感じる。』
(『2022 これから10年、活躍できる人の条件』神田昌典先生 著より引用)
”人生を彩るチャンス”
”かけがえのない経験”
”出会いと絆”
”生きる美しさ”
”言葉にできない幸せ”
いい面を心に描きながら、ひとつひとつ乗り越えていきましょう
時代の変わり目を、この目で見て味わえる特権。
生かせるように、前を向いて行きましょう
今日は、あまり深い部分を採り上げませんでしたが、読み応えのある本なので、興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。
今日も、ありがとうございます!
皆さまの明日が、心温まる穏やかな一日となりますように!
↓神田先生が乗り越えてきた大きな障害のことも書かれています。これからどのように生きていくかの参考になる本です。お勧めです。
- 2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書)/神田 昌典
- ¥882
- Amazon.co.jp