こんばんは~。
昨日(9/3)、岐阜県土岐市で開催された
『てんつくマンの映画の上映会 & トークライブ』に行って来ました
簡単に、感想を書きたいと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
イベントは、映画の上映会から始まりました。
上映された映画は、『107+1 ~天国はつくるもの~パート1』です。
この映画を観るのは、これで3回目ですが、
毎回新たな気付きを得られます。
今回、映画を観ながら浮かんだ言葉は
「本当の愛は、人の心の壁を溶かす。」です
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
その次は、おまちかね、てんつくマンのトークライブでした。
被災地の支援活動をされたり、
アンソニー・ロビンズのワークショップに参加されたりと、
本当にお忙しくされているてんつくマンですが
約5ヶ月ぶりに拝見したお顔には、温かさがあふれていました。
もう、それだけでも、やっぱりこの人はすごいなって思います。
トークライブでは、映画製作時の体験談をお話してくれたり
アンソニー・ロビンズのワークショップで学んだことをシェアしてくれたり
今後の生き方についてお話してくれたりと
とても充実した時間を過ごさせていただきました。
印象的だったのは、参加者全員起立で行ったワーク。
指を”1”の形にして、その手を上にあげながら、その場で飛び跳ねます。
そして、「さぁ、悩んでください!」
(ジャンプ!)(ジャンプ!)(ジャンプ!)
「あの・・・悩むの無理です!(笑)」
そこで学んだのは、
身体の使い方ひとつで、感情が変わるということです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今回心に残った言葉の中から少し書きます。
「当たり前のことに感謝してください。」
そして
「過去の失敗に感謝してください。」
「過去の失敗があるから、今の幸せがあるのです。」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
トークライブの次は、YouTube(こちら )でも話題になった
MANさんの歌を2曲聴かせていただきました。
日本に対する愛情たっぷりの歌でした
来日してくださって感謝です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
その次は、てんつくマンによる書き下ろしでした。
ステージ上に広げた大きな紙に、すごい勢いで文字を書いていきます。
その真剣さによるカッコよさをいただきたいと思いました
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
これでイベントは、20人限定で行われる
個人への書き下ろしを残すのみとなりました。
個人への書き下ろしは、
イベントを一旦終了した後に行われます。
その前に、イベントの宣伝タイムが設けられたので、
私も成り行きで前に出て宣伝をしました。
宣伝したイベントは、
12月18日に中津川で開催の山元加津子先生の講演会です。
詳細については、後日、このブログに載せますね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
宣伝をした私は、この後、
ご褒美のごちそうにありつけたのであった・・・
わ~い
美味しかった~
ありがとう~