「え?今?なぜ今?起きてまだ2分だけど」

ボッサボサの髪にパジャマ姿の私は、朝ごはん準備中で、頭も回転致しません。


タイミングなんてお構いなし太郎(長男)は、朝からお小遣いを上げて欲しいと息巻いております。

前も書きましたが、欲求が絡むと豹変します。



そう、この状況で冷静に話が聞けないまだまだ修行の足りない母。全くもって聞けやしません。

挙句に言われない文句を言われて、険悪な週末の朝ガーンガーンガーン


こんな時の救世主は、御年80うん歳の大先輩

「それは聴かなきゃダメよー」

「あなた、優しくないわ」

きちんとダメ出ししてくださいます泣き笑い


家に帰って早速、

「太郎、今朝は母さんがあなたの話を聞かなくて悪かった。ごめんね」

と謝罪指差し


「もういいよ」

と投げやりな太郎えー


風呂に入って寝る前になり、今度は太郎から

「言い過ぎてごめん」ショボーン


と。いつもは太郎から謝ってくるのが常でしたが、今回は私から謝れたのは大先輩のお陰指差し


そして、

お小遣いを上げて欲しい(太郎)口笛

お小遣いは据え置きたい(母)真顔

この正反対な意見の間をとることにしました。


結果、太郎が

何に幾ら使っているのか

欲しい物を書き出す鉛筆

その資料を元に、夫を含め3者協議で決めることになりましたハート


まずは歩み寄って間を取る姿勢が大事なんだけど、感情が昂ると難しいということを実体験できました。


以前、研修会で好評だった「歩み寄りの合意形成」正に私にも難しい泣き笑い

特活では「条件付き賛成」なんても言う。


次年度もこの学校には研修で伺いますので、今回のことも材として、間(あいだ)を取ると上手くいく。。。けど、感情が勝ると難しい。

そんな時は、第三者の声が貴重!という様なメッセージを伝えられたらいいなと思いますニコニコ


私自身が生きる教材飛び出すハート