「コミュニケーションが上手にとれないんです」

「人の気持ちに気付けるようになってほしい」

「気持ちのコントロールが難しい」

「自分のことは自分でやって欲しい」


これは誰に向けた言葉か?


幼児さんへの希望や、相談なんです指差し


ちょっと高めかなーと思うのですがいかがでしょう。


一生懸命で真面目な先生は、ご自身にも高い理想を掲げて成長してこられたのだと思います。

分かる!私も20代の初任者の頃は理想が高すぎたのでこんなこと言ってたかも知らんぷり


だって、まだ20年そこそこしか生きていませんから、人間がこの先どのように成長していくかなんて見通せないのです。今だって絶賛成長(加齢)中で、この先のことは分かりませんからね。

だから妙な焦りを感じてますもやもや


しかしながら、この理想の高さは相手だけでなく自分も苦めます。

私の恩師は

「Bestでなくbetterでいいんだよ」

と私が骨身に沁みて分かるまで言葉をかけてくださいました飛び出すハート

本当に、感謝という言葉では軽過ぎる感謝です。