心理カウンセラーの藤木ミホです。

 

今日のブログは、カウンセラー開業を目指す方に、「上手くいく人」のある共通点を一つお伝えしたいと思います。

 

この共通点は、カウンセラー開業が上手くいく方だけでなく、カウンセリングの学習と訓練が上手く進む方の特徴でもあります。

 

ですので、カウンセラー開業を成功させたいと思う方には、ぜひ知っていただきたいことです。

 

では、その共通点とは何なのでしょうか?

 

上手くいく方々は、ある言葉をあまり使用しません。

 

ある言葉とは、「頑張る」という言葉です。

 

 

思考停止の言葉「頑張る」

 

「頑張る」という言葉で私が思い出すのは、ドラゴン桜という漫画です。

 

ドラマ化もされていますから、ご存知の方は多いでしょう。

 

ドラゴン桜のあらすじを簡単にお伝えします。

 

経営破綻寸前の私立龍山高校に元暴走族の弁護士・桜木建二が雇われるところからはじまる物語。

 

桜木健二は、高校再建のために5年後に東大合格者100人を輩出することを約束。

 

東大合格を目指して、受験テクニックや勉強法を教えながら高校生をサポートする。

 

主人公である桜木健二が、東大を目指す学習指導の中で、「頑張る」に関して、次のように言っているのです。

 

引用:ドラゴン桜2第1巻

 

東大を目指す高校生が「頑張ろう!」と勉学に取り組むのは、良いことなのではと思う方もおられるでしょう。

 

しかし主人公は、「頑張る」と言わないように指導します。

 

なぜか?

 

「頑張る」は、思考停止を意味することがあるからです。

 

それは。「頑張る」には、目的や具体的な行動が示されていないからです。

 

目的や具体的行動とは、「何のために何をするのか」ということです。

 

 

「勉強を頑張るぞ!」という高校生。

 

「長文読解の基礎力をつけるために英単語の暗記を20個やるぞ!」という高校生。

 

後者の高校生のほうが学力が伸びるのです。

 

 

カウンセラー開業を成功させたいなら

 

私は、長くカウンセラー養成の仕事をしてきました。

 

その経験上、カウンセリングの学習と訓練の進行においても、カウンセラー開業においても上手くいく方は、「頑張る」という言葉をあまり使わないのです。

 

その代わりに、具体的な言葉を使われます。

 

「摂食障害の実際を知るために、摂食障害から回復した人が書いた本を読もう」

 

「自分のカウンセリングメニューを考えるヒントを探すために、いろいろなカウンセラーのメニューを調べよう」

 

などのように具体的な言葉を使います。

 

 

カウンセラー開業を目指す方は、「頑張る」という言葉をよりも、

 

・何のために(目的)

 

・何をやるのか(行動)

 

この2つを考えるようにしてみてください。

 

これを習慣化することで、カウンセラー開業が上手くいく道へと踏み出すことができると思います。

 

 

ちなみに、今日ご紹介しました漫画「ドラゴン桜」は、カウンセラー・コーチを目指す方におすすめの漫画です。

 

高校生の学習支援において、さりげなくカウンセリング・コーチングのテクニックが使われているからです。

 

ぜひ、漫画でもドラマでも、お好きなほうに触れていただけたらと思います。

 

 

さいごに、今日お伝えしたような内容等を含め、カウンセラー・コーチ開業に役立つ情報を無料メルマガで配信しております。

 

ご興味のある方は、以下よりご登録をお願いいたします。

 

■無料メールセミナー■

カウンセリング・コーチング起業の基本が無料で学べます!!

カウンセラー・コーチを人生の仕事にする10日間メールセミナー

 

 

ご質問等ございましたら

下記フォームよりお気軽にお問合せ下さい。

 

お問合せはこちらからお願いします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

■お知らせ■

◆開業への悩みや課題をサクッと解消

カウンセラー・コーチ開業相談室

 

◆僧侶が教える

大阪イチやさしいOSHO禅タロット教室

 

◆「個人店舗・サロン・お教室先生業」の方のための

実践カウンセリング講座