心理カウンセラーの藤木ミホです。

 

カウンセラー開業を目指す方が、「もしもうつ病などを抱えた方がカウンセリングを希望されたらどうしよう。」というような悩みを抱えることがあります。

 

そのようなカウンセリングの依頼を引き受けるなら、しっかりと訓練を受けていくことでその悩みは解消できます。

 

ただ、民間カウンセラーには、うつ病などを抱える当事者ではなく、そのご家族からのカウンセリングの依頼もよくあります。

 

そこで今日のブログは、ご家族さま向けのカウンセリングについて少しお伝えしたいと思います。

 

 

なぜご家族さま向けのカウンセリングが必要なの?

 

家族にうつ病などを抱える方がいると、当事者以外の家族にもいろいろな面で影響が出ます。

 

たとえば、「自分のせいで病気になったのかも?」と自分を責めたりすることもありるでしょう。

 

また、「このまま治らなかったらどうなるのだろうか?」と不安になったりすることもあるでしょう。

 

このように、当事者以外の家族も心が落ち着かない状態になります。

 

上記以外には、病気になった当事者を、「お前が弱いからだ」「怠けているだけだろう」と叱責したりするようなケースもあります。

 

ほかにも、家族全体が何かと自粛ムードになり、自分の楽しみを持たないどころか、自分のケアも遠慮して、どんどんしんどくなることもあります。

 

そして、明らかに心の調子を崩しているのに、病院にもカウンセリングにも行こうとしない当事者に困り果てているご家族の方もおられます。

 

その結果、家族関係がぎくしゃくし、家族が協力し合えないという問題が生じることもあります

 

このような背景から、うつ病などを抱える当事者以外のご家族がカウンセリングを利用されることがあるのです。

 

 

ご家族さま向けカウンセリングについて

 

ご家族さま向けカウンセリングについて、いくつかの事例をまとめます。

 

 

・うつ病などの可能性があるが、当事者が病院等に行こうとしない

 

・病気を抱える家族にどのように接していいかわからない

 

・病気の家族を見て自分を責めたり、色々な感情がわいてきてしんどい

 

・将来のことを考えると不安だがその気持ちを誰にも話せる人がいない

 

・気軽に親族や友人に相談できないので、誰か相談相手が必要

 

 

このようなお悩みを抱えたご家族の方が、カウンセリングを利用されることがよくあります。

 

今日のブログは、主にうつ病を例に挙げましたが、発達障害、引きこもり、摂食障害などを抱える当事者以外のご家族にできるカウンセリングもあります。

 

ですので、カウンセラーを目指す方は、当事者の依頼についてはもちろんですが、ご家族向けのカウンセリングもできるようになっておくことをおすすめします。

 

それにより、仕事の幅も広がると思いますよ。

 

 

さいごに、今日お伝えしたような内容等を含め、カウンセラー・コーチ開業に役立つ情報を無料メルマガで配信しております。

 

ご興味のある方は、以下よりご登録をお願いいたします。

 

■無料メールセミナー■

カウンセリング・コーチング起業の基本が無料で学べます!!

カウンセラー・コーチを人生の仕事にする10日間メールセミナー

 

 

ご質問等ございましたら

下記フォームよりお気軽にお問合せ下さい。

 

お問合せはこちらからお願いします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

■お知らせ■

◆開業への悩みや課題をサクッと解消

カウンセラー・コーチ開業相談室

 

◆僧侶が教える

大阪イチやさしいOSHO禅タロット教室

 

◆「個人店舗・サロン・お教室先生業」の方のための

実践カウンセリング講座