大阪イチやさしいNLP教室のNLPトレーナーの藤木ミホです。

 

私が開催するカウンセリング講座には、いろいろなカウンセリング手法を学んだ方も参加してくださいます。

 

その方々から共通したあるご質問をいただくきます。

 

そのご質問とは、

 

・カウンセリングの具体的な進め方を知りたい

 

・カウンセリングのプロセスの例を知りたい

 

という内容です。

 

 

私は過去に講師として、ある心理系の専門スクールと契約していました。

 

その専門スクールもそうでしたが、多くのカウンセリング講座では、カウンセリングのプロセスと具体的な進め方を教えていません。

 

もしカウンセリングのプロセスや具体的な進め方を知りたいのであれば、一番良いのは、自分自身がカウンセリングを受けることです。

 

カウンセリングのプロセスなどを身をもって知ることができるからです。

 

他には、書籍を探してみるという方法もあります。

 

探せば、カウンセリングのプロセスや、具体的な進め方をまとめた本はいろいろとあるものです。

 

今日は、そんな本を一冊ご紹介したいと思います。

 

 

新しいカウンセリング技法/諸富祥彦著

 

本のタイトルは、「新しいカウンセリング技法」です。

 

 

副題に、「カウンセリングのプロセスと具体的な進め方」とありますね。

 

カウンセリングは川の流れのように、自然なプロセスで進むものです。

 

だからといって、カウンセラーは全く何もしないわけではありません。

 

カウンセリングの進み方、カウンセリングの進め方の両方を、この本を読むことで、整理できるのではないかと思います。

 

アマゾンから本の内容を引用しますね。

 

カウンセリングにおける様々な技法が、最も効果を発揮する場面はどこなのか。

 

技術の効果を引き出すためには具体的にどうすれば良いのか。

 

著者が長年の経験で培った、カウンセリングを円滑に成功に導く技術を伝授する。

 

ロジャーズのクライアント中心療法をベースに、情報収集、クライアントと接触する際の押さえるべきポイントを、面接の初期・中期・後期にわけて解説する。

 


【目次】
第1章 はじめて学ぶ人のために 1―あらゆるカウンセリングの基本
 

第2章 はじめて学ぶ人のために 2―よい「傾聴」の基本姿勢
 

第3章 カウンセリングの基本的な流れ―カウンセリングのプロセスは「三段階方式」で
 

第4章 六種類のカウンセリング・プロセス
 

第5章 面接の前に―カウンセリングの「五つの枠」を整えておく
 

第6章 いよいよ開始! ―受付時とインテーク面接で聴いておくべきポイント
 

第7章 初期の面接の技法
 

第8章 クライアントの理解を深める―面接記録の作成とスーパービジョン
 

第9章 中期の面接の技法
 

第10章 ケース理解を深める
 

第11章 後期の面接の技法
 

第12章 カウンセリングの終結
 

第13章 カウンセリング学習における「技法」の位置づけ

 

現在様々なカウンセリング流派が存在しますが、どのカウンセリング流派でもカウンセリング技術を部分的に教えていることが多いように思います。

 

この本を読むことで、部分的に学んだカウンセリング技術が、一つのまとまりになって、カウンセリングで実践的に活用できると思います。

 

もちろん、実際のカウンセリングでは、本に書いている通りに進まないことも多々あります。

 

しかし、カウンセリングの基本の構造を掴んでおくと、そのような場合の対応力も向上するものです。

 

カウンセリングのプロセスと具体的な進め方を知りたいと思う方には、ぜひ今日ご紹介した本を手に取っていただければと思います。

 

 

■無料メールセミナー■

カウンセリング・コーチング起業の基本が無料で学べます!!

カウンセラー・コーチを人生の仕事にする10日間メールセミナー

 

 

ご質問等ございましたら

下記フォームよりお気軽にお問合せ下さい。

 

お問合せはこちらからお願いします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

大阪イチやさしいNLP教室お知らせ

◆僧侶が教える

大阪イチやさしいOSHO禅タロット教室

 

◆「個人店舗・サロン・お教室先生業」の方のための

実践カウンセリング講座

 

◆人生の質とは、あなたの思考の質による。

「脳の取扱説明書、NLP心理学」体験会開催中!!