大阪イチやさしいNLP教室のNLPトレーナーの藤木ミホです。

 

「苦労していないと、カウンセラーになれないのでしょうか?」

 

「カウンセラーとは、苦労してきた人がなれる仕事だと聞いたのですが、本当?」

 

このようなご質問をいただくことがあります。

 

 

このご質問をいただくたびに、必ず、わたしの頭の中に、ある過去の記憶がよみがえります。

 

私は、昔、ある私立大学のキャリアセンターで働いておりました。

 

ある日、理工系の院生がやってきて、年配の相談員をつかまえて質問をしました。

 

「あの、○○社の面接には、皮の紐靴でないと合格しないと聞いたのですが、本当でしょうか?」

 

年配の相談員は、ニコニコ微笑みながら、「今年はそんな噂が流れているのか」と答え始めました。

 

「苦労していないと、カウンセラーになれない」という噂は、この皮の紐靴の話みたいなものなのです。

 

 

苦労するとカウンセラーになれるのか?

 

「苦労していないと、カウンセラーになれないのでしょうか?」

 

「カウンセラーとは、苦労してきた人がなれる仕事だと聞いたのですが、本当?」

 

という質問をしてくださる方は、どこかで次のような話を聞いたとおっしゃいます。

 

「○○さんは、苦労されているので、いいカウンセラーになった。」

 

たしかに苦労が人間を磨いて、その人の資質を向上させ、人物の魅力が増すということはあります。

 

しかし、苦労のために、素直さや謙虚さが失われて、攻撃的で意地悪になるようなケースだってあります。

 

苦労するといいカウンセラーになるとは、そうしたカウンセラーもおられるという程度の話なのです。

 

 

苦労していないとカウンセラーになれないのか?

 

「苦労していないと、カウンセラーになれないのでしょうか?」

 

「カウンセラーとは、苦労してきた人がなれる仕事だと聞いたのですが、本当?」

 

という質問をしてくださる方の中に、次のような嫌味を言われたとおっしゃるケースもあります。

 

「あなた、ろくな苦労もしていないのに、なんでカウンセラーになりたいの?」

 

「あなたは、幸せそうなのに、どうしてカウンセラーになりたいの?」

 

そして、この嫌味を言う方は、「私がどんなにこれまでに苦労してきたか・・・」というお話を延々されたそうです。

 

おそらくですが、この嫌味を言う方は、

 

「カウンセラーとは、苦労をしてきた人がなるもの。」

 

という、その方独自の定義を持っているのです。

 

ただ、カウンセラー養成の世界において、このような定義を正しいことだというふうに、私は聞いたことがありません。

 

カウンセラーは、カウンセリングの訓練を受けて、きっちりと仕事ができる状態になった方が取り組む仕事なのです。

 

 

不安になったら

 

未知の仕事に就こうとしている時、時々人間は、自分が本当にその仕事に就けるかと不安になるものです。

 

よって、他の人の話に触れることで、不安が増幅され、自分には無理ではないかという思考に入っていくものです。

 

苦労していないとカウンセラーになれないなどの話を聞いて、不安を覚えたら、その話をする本人に根拠を聞いてみることをおすすめします。

 

説得力のある根拠を答えられる人は、まずいないと思います。

 

繰り返しになりますが、カウンセラーは、カウンセリングの訓練を受けて、きっちりと仕事ができる状態になった方が取り組む仕事です。

 

不安になったら、カウンセラーになるために今できることに意識を向けて頂ければと思います。

 

それこそが、不安と上手に付き合う方法なのです。

 

「苦労していないと、カウンセラーになれない」などの噂は、流して聞いていただければと思います。

 

 

■無料メールセミナー■

カウンセリング・コーチング起業の基本が無料で学べます!!

カウンセラー・コーチを人生の仕事にする10日間メールセミナー

 

 

ご質問等ございましたら

下記フォームよりお気軽にお問合せ下さい。

 

お問合せはこちらからお願いします。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

大阪イチやさしいNLP教室お知らせ

◆僧侶が教える

大阪イチやさしいOSHO禅タロット教室

 

◆「個人店舗・サロン・お教室先生業」の方のための

実践カウンセリング講座

 

◆人生の質とは、あなたの思考の質による。

「脳の取扱説明書、NLP心理学」体験会開催中!!