セカンドラインその② | こころ(がんサバイバー)とうさぎの日常

こころ(がんサバイバー)とうさぎの日常

☆2021・7月s状結腸がん・ステージ4・肝転移
8月大腸手術・9月~22.2月抗がん剤・22.3月・4月肝切除・6月~抗がん剤再開
☆ばんび・ミニうさ女子
2014・8.30生
☆こんぶ・ネザー男子・黒うさ
2020・9.22生
☆ころん・ネザー女子
2009・2月生☆2018・10月・月組☆

 

いつもお付き合いくださりありがとうございますニコニコピンクハート

 


 ミッフィーちゃんの中にちいかわラブラブ



 


注意お薬の名前を出します

 

気持ち悪くなってしまう方はパスしてくださいねお願い

 

 

 

2月28日

抗がん剤治療24クール目

セカンドライン1クール目

 

セカンドラインのお薬

 

イリノテカンの副作用チェックのためUGTAIA検査をしました

 

検査結果はパソコンを見ながら教えてもらいました

(結果はもらえないので詳しいことは分かりません)

 

野生型、ヘテロ、ホモの3つだったかな

 

私はホモだったよう・・・

(この検査結果に対して質問はしなかったのでこれ以上の情報はないですアセアセ

 

ニコ「検査してよかった、副作用が出るタイプなので60%でスタートします」

 

「検査しなかったら80%でいくつもりだったからね~」

 

うさぎ「検査してよかったですよガーン

 

(2月7日の時に今日から始める?

検査する前だから80%でやろうと思うけどと言われていました)

 

ニコ「60%でも普通の人の100%と効果は同じなので心配しないでね」

 

「こころさんは60%でも100%と同量ってことだからね」

 

うさぎ「はいキョロキョロ

 

そんな感じで私のセカンドラインはスタートくるくる

 

その後は治療室へ

 

初回なので薬剤師さんの説明がありました

 

その説明の中でなんと減量していたフルオロウラシルが増えていることが分かりましたびっくりマーク

 

聞いてないですよ~ガーン

 

そういえば・・・

 

ニコ「口内炎は、オキサリプラチンとパニツムマブではなくなったので減るかも」と言っていましたが

 

私の中ではフルオロウラシルが原因だと思っているので薬剤師さんに言いました

 

薬剤師さんもその可能性は高いですよね~

 

また強く出たらすぐに減薬をお願いした方が良いですねと言っていました

 

まぁダメなら持ち帰り分を勝手に減薬しちゃいますけどね笑

 

 

そうは言ってもこのセカンドラインの効き目が少ない、効かないとなると


次に進むことになるので

 

なるべく頑張って行かないとダメなんですけどね真顔

 

使える抗がん剤には終わりがあるのでタラー

 

 

心配していた副作用ですが

 

今のところはいつもと同じ感じです

 

吐気は気持ち強いかな〜

 

倦怠感、眠気

 

口内炎が出るのは来週あたりです

 

オキサリプラチンの副作用がないので冷たいものはOK

 

これがないだけで楽になっていますOK

 

今日抗がん剤のポンプを外したので吐き気や倦怠感がさらに出てくると思います

 

まだまだ油断はできませんアセアセ

 

 

また報告させてくださいねくるくる



間違いあるかもしれませんお願い

 

 

薬今までの抗がん剤 (ファースト)

 

FOLFOX ➕ パニツムマブ 

(5FU ・オキサリプラチン)

 

 

薬今回からの抗がん剤 (セカンド)

 

FOLFIRI ➕ ラムシルマブ 

(5FU ・イリノテカン)

 

 

 

 

ネザーランド・ドワーフネザーランド・ドワーフネザーランド・ドワーフ

 

 

今朝はネザーランド・ドワーフあんずに起こされました


あんずは私が寝る時はケージの中


いつもはおとなしくしていますが今朝はケージを


歯で噛んでガシャガシャアセアセ


仕方ないので出しました


すぐに布団にやってきます



 

ばんびにマウンティングアセアセ





 そして追いかけっこが始まります笑い泣き



ネザーランド・ドワーフこんぶは気にせず寝ています