【先生からの電話】不登校の我が子への電話 | 世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

世界のcocomi┃タレント┃私と話すと大爆笑┃愛と笑いをお届け┃小学生2人不登校の母

お笑い子育てコーチング
頭ガチガチなママ向け┃紐解き

ワクワクが大好き❗
子供は大人より大人だ❗
世間体外し・固定概念にバイならっきょ
笑いあり 涙あり

■小学生2人不登校
■元メイクアップ講師
■己書認定講師
■ヨガ
 オンラインヨガ・対面

 

 

 

 

小4息子:復活登校の後、再不登校

 

小2の娘:体育だけ登校

フリースタイル登校

 

 

二人とも

2学期まだ一度も登校していない

 

 

そういえば2人の担任から

夏休み前の7月から

週末

「元気にしてますか?」

「どんな様子ですか?」

と連絡が来る

 

 

1年前とは大違い

 

 

 

↓ 以前の記事

 

 

 

 

 

 

 

やはり

人(担任)が変われば

クラスの雰囲気も変わる

 

 

不登校への声かけも変わる

 

 

でも

こちらの(保護者)の

コミュニケーションひとつ

協力も得られるし

協力を得られない

 

 

 

 

 

学校に行けても

行かなくても

忙しい中

電話をいただけて

感謝です

 

 

 

本当にありがとうございます。

 

 

 

きっと先生は

子供と話したいかもしれません。

 

 

 

我が子が電話に出なくても

我が子は先生からの電話に

反応しています

 

 

電話にでたから

学校に行けるわけでもない

 

 

電話に出ないから

学校に行けないわけでもない

 

 

保護者にとっても

電話はありがたいのです

 

 

そう思えるようになったのも

自分の向き合い方が変わったから。

 

 

 

相手ではない

 

 

自分の向き合いかたから見直そう

 

 

 

 

 

 

先生! リモート授業めんどう?


 

 

 

【不登校】先生と気が合う・合わない問題

 

 

 

 

不登校は不幸じゃない