メガネは、どこに行った? | こころ塾 塾長のシュワッチブログ

こころ塾 塾長のシュワッチブログ

メンタルヘルスの拠点を 四国 松山城の膝元に作ります。

事業化への 自分との戦いのような悪戦苦闘の日々。
心理的分析を交えながらの生中継です。うつ病は、経営者にとっても社員にとっても、大問題。必見です。

老眼です。

細かい文書やパソコン画面では、仕事にかかせないメガネ

 

ウロウロとこころ塾内をさまよっていたら

「塾長。!探し物ですか?」の声があちこちからかかります

 

最初は「うん」「チョット」とごまかしていましたが

どうしても見つけられず

「メガネ」と小さな声で言えば、

「塾長のメガネありませんか ⁉️」の声があちこちで…

 

またまたウロウロしていると

「塾長何かお探しですか?」

小さな声で「黒い筆箱を…」と言えば

 

「黒い筆箱をしりませんか-」

「ここにありまーす」

 

とほほ…

 

打ち合わせが終わって部屋を移動していたら

「塾長  コレ!」

 

手には黒い筆箱とメガネケースです

ついにここまできたか

「ありがたや  ありがたや」照れ

 

            こころ塾塾長

 

 

 

 

「塾長  何かお探し小さな声で「黒い筆箱を…」と言えば

「ここにありまーす」とあっちの方から返事が返ってきます

 

そしてついに

塾長これ」