こころふわり のアメブロへようこそ乙女のトキメキ

女性専門心理カウンセラー上山ですお母さん

アメブロのプロフィールはこちらから
詳しい内容は公式HPで見る事ができます

どうぞごゆっくり
好きな記事を見て行ってくださいねぽってりフラワー

 

 

あなたは

「自分の意見を口にする」

ことができるでしょうか?

 

 

 

 

学生時代は何となく周りに流されて

「自分の意見・自己主張」せずにいたけれど

社会人になって

「意見を言う場が増えたから言えるようになった」

という場合もあるかもしれませんね

 

 

 

 

「自己主張が苦手で困っている」

という悩みは日本人は多いそうで

国民性というのもあるかもしれません

 

 

 

 

 

自己主張が強すぎても

人間関係でトラブルとなる場合があり

「自己主張せずに合わせた方が良い」

と考える場合が多いようです

 

 

 

 

あなたも「合わせた方が良い」と思う場面に

遭遇したことはあるでしょうか?

 

 

 

 

「自己主張ができない」って悪い事の様ですが

逆も考えられると思いました

 

 

 

 

自己主張しないで合わせる事は

 「人に合わせる」柔軟性があったり

 「人の意見を受け止められる」余裕であったり

 「人の気持ちを汲み取る」洞察力があったり

 

自分を出さずに合わせられるというのは

とても素晴らしい能力だと思います

 

 

 

 

 

あなたの力で助かっている人も居るはずですし

大きな衝突が発生せずに、物事が進むのは

合わせる人が居るから成り立っているのかもしれません

 

 

 

 

 

しかし、自己主張を全くできず

「頼みを断れないで、自分が苦しく悩んでいる」

という場合は改善が必要かもしれませんね

 

 

 

 

自己主張を増やしていきたい場合は

「小さな頼みから断っていく」

「嫌な事や不快な事を少しずつ伝える」

という方法が良い場合があるそうです

 

 

 

 

いきなり大きな事から始めると

「断った事による不安や罪悪感」

「自己主張した後にくる後悔」

で胸がいっぱいになってしまい

自己主張するのをやめてしまう場合があるようです

 

 

 

 

準備運動なく運動を始めるとケガに繋がるのと同じで

「小さな行動から徐々に大きな行動にしていく」ことで

不安や罪悪感を和らげることができるかもしれません

 

 

 

 

あなたの「ちょうどいい自分」を

カウンセラーと一緒に

見つけてみるのも良いかもしれませんね

 

 

 

栃木県宇都宮市の女性専門心理カウンセリング
こころふわりのご予約はこちらから↓

℡ 090-7591-0087
公式ホームページ
公式LINE


「悩みが重くて前を向けない…」

そんな心をふわっと軽くできるように
あなたのお話をじっくりお聞きします。

 

営 業 時 間

月・水・金 10:00~16:00 土曜日 10:00~12:00

当カウンセリングは予約制です