おはようございます晴れ

   


↑車好きの息子は朝から車の雑誌を読んでいます〜


 

先月から「かながわ親子コミュニティ(仮)」を立ち上げ

「みんなで楽しい子育て」をテーマにイベントを企画したり、情報交換をしたり、悩み相談を受けたりしています。

 

少しずつメンバーも増えてきて盛り上がっていますよ!

 

神奈川にお住いの親子さん、神奈川が好きな親子さんならどなたでも無料でご参加いただけます。

 

参加希望の方はDMまたは公式LINEへご連絡ください!

 


 

今日はパーティー


 

さて今日はこれから、息子と義母のお誕生日祝いに

お寿司を食べに行ってきます!

 

 

もちろん回るお寿司です。

 

ゲームができるあのお寿司屋さんです笑

 

 

食べたお皿5枚集まると1回ゲームができるので

ついつい食べてしまうんですよね^^;

 

前回はキーホルダーが当たって、息子も喜んでいました。

幼稚園のバッグにつけています。

 

 

 

生ものはいつからOK?

 

 

お寿司や生ものは何歳くらいから食べさせていますか?

 

 

一人目のときは1歳すぎてから食べさせてしまっていたのですが、消化器機能が大人と同じくらいに発達するのは12歳くらいと言われています。

 

大人になってもお腹が弱い方、強い方がいるように

小さい子でも、お刺身などを平気で食べられちゃう子もいますね。

 

息子も特に問題なく食べていました。(よかった・・・)

 

 

パルシステムによると、3歳くらいから少しずつならあげてもいいとされています。

 

また母子栄養協会では、離乳食が終わる1歳半すぎくらいから、ほんの少しなら試してみてもよいとしています。


 

ただ、いずれにしても「新鮮であること」が条件。


 

年齢にとらわれず、子どもの様子を見ながら無理にあげない方が安心ですね。

 

 

特に体調がすぐれないときには、大人もそうですが

菌にあたりやすくなってしまいます。

 

わたしは半生のハマグリを食べて数日間寝込みました。

 

生ものに当たると本当に辛いです。。。


 

お寿司の場合は、しょうゆをつけたり、酢飯にも塩が入っていたり

かなり塩分も高いので、食べすぎには注意ですね。

 

お寿司を食べた日は、塩分のせいでとても喉が乾きますものね。


 

とはいえ、おいしいので親子でついつい食べすぎてしまいます。

 

 

さらにお寿司のあとは、家でケーキを食べる予定です。

 

塩分に糖分のオンパレードですね^^;


 

明日は「粗食」を心がけたいと思います。

 

(粗食は、穀物や野菜を中心にしたシンプルでバランスのいい食事を指しています)


 

毎食毎食、バランスのいいメニューは難しいもの。


 

管理栄養士さんから

 

3日くらいでバランスが取れたらOK

 

と言われて、とても気持ちが軽くなりましたよ。


 

たまには好きなものを好きなだけ食べたいですよね!




 

今日も素敵な一日をお過ごしください。



 

 

 

公式LINEでは「子育てが10倍たのしくなる魔法のテンプレート」をプレゼント中です。

 

 

 ママも家族も

\ 笑顔になれるコツ配信中!/

 

公式LINEはこちら

 

 

 

 

\ 初の電子書籍を出版しました /

 

・子どもやパートナーにイライラしてしまう

・子どもへの接し方がわからない

・子育てに自信が持てない

・誰に相談していいかわからない

 

そんなお悩みはありませんか?

本書では、笑顔で子育てするための基本となるものがわかります!

 

「パートナーにも読んでほしい」

「大人の人間関係にも役に立つ」

などと、うれしい声をたくさんいただいています。

 

ご購読はこちらから下矢印