おはようございます晴れ



↑一年ぶりに再開したお友だち!お互い忘れていたみたいだけれど、すぐに打ち解けていました^ ^

 

 

今日からまた幼稚園がはじまります!

 

元気に行ってくれますように(笑)

 

連休明けの登園しぶりにはこちらをご参考ください↓




 

久しぶりの登園なので、昨日のうちに今日のスケジュールなどを伝えておけばよかったと反省。

 

「時計の短い針が8になったら出かけるよ」

「明日は幼稚園でお昼ごはんを食べるよ」

 

など、大人は当たり前のようにわかっていることでも

子どもはわかっていないことが多いんです。

 

丁寧すぎるくらいに伝えておくとお互いにイライラしなくて済みますよね!


 

前もって伝えておくことが一番なのですが、それでもとくに忙しい朝は

 

「早くしなさい!」みたいな

 

つい怒ったような口調になってしまいます。


 

ちょっと言い換えるだけで穏やかになれるので、ぜひ試してみてくださいね!

 

 

早くして!の4つの言い換え

 

 

なぜ行動できないのか考える
 

「早くしなさい」と言っても行動できない子ども。

 

はたして、なぜできないのでしょうか。

 

何をしていいのかわからなかったり、どうしていいかわからなかったり。

 

ママの想像していることがわかっていないことがほとんどだと思います。

 

「カバンを持って、靴をはく」

「オモチャを黄色い箱にしまう」

 

など具体的に伝えてあげると、行動できることもあります。

 

 

また、それでも動けない場合には

 

「なにかわからないことがあるかな?」

「困っていることがあるのかな?」

 

と聞いてみましょう。



 

選択肢を与える

 

なかなか着替えが進まないとき。

 

「赤い服と黄色い服、どっちにする?」

 

選択肢を与えてあげると、選びやすくスムーズに行動できることがあります。

 

「早くして」と言われても、次になにをしていいかわからないことが多いもの。

 

選択肢があると、楽しく進めることができますね。


 

ママの気持ちを伝える
 

「早く一緒にお出かけしたいな」などとママの気持ちを伝える方法も効果的です。

 

子どもはママが大好きなので、ママが喜ぶことをしたがります。

 

「ママとお出かけできる」と思ったら、支度もがんばれるかもしれませんね!

 

 

 

その先に何があるのか伝える
 

「早く手を洗いなさい」などと怒ってしまいがちです。

 

実は、手を洗ったあとに、なにがあるのか、次のことがわかると動きやすくなるんです。

 

 

「手を洗ったら、絵本を読もうね」

「手を洗ったら、オヤツを食べようね」

 

などと先のことが楽しいことだと、さらにがんばって動けますね!

 


 

まとめ


ママは毎日本当に忙しい!!

 

ちゃんとしなきゃと、がんばりすぎてつい怒り口調になってしまいます。

 

このくらいでもいいか、と少し気を緩めることも忘れずに!




 

今日も素敵な一日をお過ごしください。



 

 

 

\ 初の電子書籍を出版しました /

 

・子どもやパートナーにイライラしてしまう

・子どもへの接し方がわからない

・子育てに自信が持てない

・誰に相談していいかわからない

 

そんなお悩みはありませんか?

本書では、笑顔で子育てするための基本となるものがわかります!

 

「パートナーにも読んでほしい」

「大人の人間関係にも役に立つ」

などと、うれしい声をたくさんいただいています。

 

ご購読はこちらから下矢印

 

 

 

 

 

星はじめての方はこちら

 

 

 

 

 ママも家族も

\ 笑顔になれるコツ配信中!/

 

公式LINEはこちら