おはようございます晴れ

 

 

昨日は午後から雪になって、息子は大はしゃぎでした!

うっすら積もった雪で遊んでいましたよ。





 

さて、先日はプレゼン大会で50人ほどの前で発表する機会がありました。


 

発表会などではとても緊張しますよね。

 

 

受験シーズンで緊張している学生さんも多いかもしれないですね。参考になるとうれしいです。

 

 

長男は普段より本番に強いタイプ、逆に次男は本番に弱いタイプです。

 

なにが違うのでしょう。


 

次男は普段から優等生タイプなので、失敗を恐れすぎているのかもしれません。

 

「ぜったいに失敗しない」と意気込むほど、不安が強くなって本番でパニックになってしまうことがあります。


 

逆に「失敗することもある」ということが頭にあると、本番でもいつも通りにできたりするんですね。

 

 

私が学生のときには、「手のひらに『人』の文字を書いて飲み込む」って迷信のようなものがありました。

 

私にはあまり効果がありませんでしたが^^;

 

 

手のひらには緊張を和らげるツボがあるとか

 

この動作をすることでリラックスした自分のスイッチが入るとか、そういった効果は多少期待できるのかもしれません。


 

もっと効果的な方法を4つご紹介しますね。

 

 

緊張しない方法

 

 

楽しむ

 

先ほどの次男のように「失敗してはダメ」と思い込むと、逆に緊張してしまいます。

 

「6割くらいできればいいや」のスタンスでいる方がリラックスして望むことができます。

 

「失敗してもなんとかなる」と思って、楽しめると強いですよ。

 

 

私は俳優

 

もう一つの方法は、俳優になりきること。

 

俳優でなくても、身近な人で自分が「こうなりたい」と思うような人になったつもりでやってみましょう!

 

 

見ている人はぬいぐるみ

 

そして、もう一つは「見ている人たちはぬいぐるみだ」と思い込むことです。

 

緊張するのは、見ている人たちからどう思われるかを気にしている状態です。

 

つまり、ちょっとした敵意のようなものがあります。

 

だから「見ている人は安全な人だよ」ということを自分に教えてあげればいいのです。

 

ぬいぐるみだと思ってしまうのもありですよね。

 

 

リラクゼーション法

 

 

これは医療などでも取り入れられている方法です。

 

手や身体の一部にギュッと力を入れてから、一気に力を抜きます。


実は、身体を意図的に緊張させることによって、あとは力を緩めることしかできない状態にしているんです。


これを繰り返すことで、寝つけない方が眠れたりします。

 



 

まとめ

 

人前で緊張しないための方法を4つご紹介しました。

 

自分のやりやすいものを見つけたり、いくつか組み合わせたりして使ってみてくださいね。

 

受験生の皆さんを応援しています!!

 

 

今日も素敵な一日になりますように。

 

 

 

星はじめての方はこちら

 

 

 

いつもの言葉を言い換えるだけで

 ママがポジティブになれる 

\ 魔法のフレーズ30選プレゼント/

 

公式LINEはこちら