褒められても受け取れない、受け取る練習してみませんか? | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

⚫︎このブログは、2021年4月より、

心屋仁之助に代わり

オフィシャル認定講師によってお届けしています

 

 

心屋初級認定講師のもりわき まりこです。

 

 

image

 

 

会社の業務についてのご相談。

 

::::::::

 

 

「誰かに褒められると、褒め返しをしなくちゃと慌てます

 

それがめんどくさいので、お世辞も含め人を褒めるのが好きではありません」

 

というご相談を受けたことがあります。

 

 

自分が当たり前だと思っていること

 

つまりは、皮膚の一部くらい違和感がないので気づけないこと。

 

それは思いグセだったり、生きづらさを感じることの方ばかりクローズアップしがちですが

あなたが持っている素敵な部分も該当しているんです。

 

今日は、わたし自身の昔話も織り交ぜながらお話ししていきますね。

 

よかったら最後までお付き合い頂けると幸いです。

 

image

 

 

人の期待に応えられない自分を自分自身が責めていると、プラスの評価をもらってもサラッと受け取れなくなります。

 

 

自分ごとをお話ししますと

 

「まりちゃんは褒めるよねぇ〜」

と初めて他人から言われたのは、心理塾のマスターコースに通っている時でした。

 

あろうことか

「他の人が同じことを言っても、ピンと来なかったり嘘っぽく感じるけど、まりちゃんに言われると嬉しい」

 

「まりちゃんは本当に言ってるやつだから信じる!」

 

「人生経験から来ている言葉なのかなんか説得力がある」

 

…と、やたら言われるんですね。

 

狙って言ってないので本人はポカーンです。

 

当時のわたしは「わざわざ人を褒める行為をする人」って承認欲求か、偽善だわ!絶対そんなクズなことはしない!と思って生きていたからです。

 

 

学生時代のわたしは、不安感から他人の数だけ顔色を伺い、自分も顔を変えて相手に対応する子供でした。

 

褒めどころか自他の不足ばかりを数える粗探しをしては責めまくるんですね。

 

自分を大切にしたいという発想自体、絵空事と同じ高さに置いていたので、自分に対して厳しく接するのが当たり前になってました。

 

 

 

やってもやっても自分自身が生きづらくなるだけ。

 

現実はひどくなっていくだけ。

 

30代になりやっと、生きづらさはわたし自身の心の在り方が作っているのではないか?と疑問を持つようになりました。

 

そして7年前、ほんとに心が、ふっと感じたことを手渡す、それしかやんねえ!・・と自分なりに里の行を始めました。

 

 

年数はかかりましたが、自分、ごめんね!という慈しむ思いが溢れ、育ってくるとカメレオン生活に意味を感じなくなりました。

 

 

それでもなかなか、褒めてくれてありがとう、という周りの人のあったか〜い笑顔や言葉を「いやいやいやまーまーまー」と

ストレートに受け取れなかったですね。

 

 

一度ついた癖を変えるというのは時間がかかるものなのですよ。

 

 

後に卒業した心理塾の塾長が

 「褒めを受け取らないというのは、相手に対して失礼な行為なんだよ」とブログか書籍で書いていたことを、ふと思い出しました。

 

 

わたしは、形から入っていこう、心はないが器は取り入れてみようと、受け取り拒否はやめ「どうもありがとう」と返すようにしました。

 

並行して、自分の気持ちも大切に扱うことも心掛けていきました。

 

どこかでこの二つの点が重なったのでしょうか?

 

 

ある日、なんとわたしは、相手がくれた愛のお花を「いやいやいやまーまーまー」で突っ返していたこと気がついたのです。

 

 

誰かの素晴らしさを素直に言えるわたしがいる、それは人の言葉を素直に受け取れる、愛に気付けるわたしがいたからじゃないか…

 

 

さらに、褒めを受け取ったら、相手の期待に今後も応えないといけない。

 

失望させてはいけない

 

期待はずれだと切り捨てられたらひとりぼっちになってしまう。

 

子供の頃の母との関係がわたしの深い部分にあったんです。

 

 

人の期待に応えることで未来を安心させることに躍起になることよりも、今、この瞬間を大切にしていきたい。

 

今思えば「今」に意識を向けることと、受け取ることはわたしの中で同じことだったようです。

 

 

当たり前はない、いつだって、今、たくさんのものに守られている。

 

 

感謝、のみでした。そこにあったのは。

 

 

相変わらず、わざわざ誰かを褒めようと思う気持ちはわたしの中にはありません。(爆笑)

 

だけど、ひとと接していると、いいところのない人というのも、これまたほぼほぼいないんですよね。

 

カウンセリングの仕事をするようになってから、回を追うごとに特に強く感じることでもあります。

 

 

わたしたちは自分の背中は自分では見ることはできません。

 

自分に何もないような気がしてしまうのは、ないのではなく、見えていない、自分からは見えない角度にあるだけのことかもしれないんです。

 

もしよかったら、ちょっと勇気を出して、三面鏡でもある、他人という鏡さんに聴いてみてください。

 

身近な人がいいかも?

 

聞くのが恥ずかしいことがいいですね。

 

・わたしのいいところってどこ?

・誰とも違う素敵なところってどこ?

・褒めるならどこ?

 

 

イケてる自分を教えてもらったら、たくさん受け取ってしっかり味わって「長所」という欄に書き込んでしまいましょう。

 

そして、自己紹介していきましょう。

 

嬉しい気持ちを手放しで伝えてノリノリで暮らしていいのです。

 

キラキラ嬉しそうなあなたのいる世界のドアを、ノックする来訪者続出かもよ?

 

類は友を呼びますからね。

 

人生は、甘くてゆるくていいのです。

 

バカ言ってんじゃないよ・・それと同じくらい受け入れがたい自分も自分の中にいるんだよ

と、ご自身と折り合いをつけるのが困難という方は、名カウンセラーがここでスタンバッています。

 

どんとこい!

 

 

▼今回の記事担当は、もりわき まりこ でした。

ブログ:https://ameblo.jp/drop0805/entrylist.html

 

 

 

心屋公式オンラインサロンが『生き方研究所』となってリニューアルオープンしました〜🎶

オンラインサロン専用のイベントがありますので、登録して遊びに来てね〜🎶

 
 

↓詳細&お申込み&お問合せは↓心屋HPより↓

https://www.kokoro-ya.jp/online-salon/

 

 

▼心屋のInstagramができました

  アカウント名: kokoro.ya

 

▼心屋塾のエッセンスを知れる講座
入門講座

 

▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座

 

★心屋・心屋塾の公式サイト

心屋公式サイト

 

▼心屋メールマガジンも再起動!(無料)

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼70種以上におよぶ心屋の著書一覧
著書一覧

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

★重要記事

前者後者