何もない自分だからこそ | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

⚫︎このブログは、2021年4月より、
心屋仁之助に代わり
心屋オフィシャル入門インストラクターと
オフィシャル認定講師によってお届けしています。
 
 

入門インストラクター ゆみっち/林由美(徳島)です。
人間関係、不安症、依存症、愛着障害についてのご相談にお答えしています。

 


自分のことを労っていますか?
自分のことを褒めていますか?

 

「よく頑張っている」
自分にそう思ってあげられていますか?

 

もし自分にそう思えないのなら。

あなたの周りで頑張っている人を見つけてみてください。


そして、その人がどんなことを頑張っているのか、

ひとつひとつ丁寧に拾い上げてみてください。


それは、あなたも頑張っていること。

 

あなたも同じ部分を持ってる、ということです。


自分の中にないものは、人にも決して見えません。


見つけてしまったら(笑)自分にそれを認めてあげる。

 

ただそれだけ。

 

 

そして
「私は自分のことをそう思えているよ」
そう感じてる、あなた。


それは、丸裸の自分に対してそう思えていますか?

 

あなたが今、手にしているもの
あなたが今、結果を出しているもの
あなたが今、成功したと思っているもの

 

もしそれらに対して、

「頑張ってきた」と褒めているのなら

私は、それは少し違うようにも思うのです。

 

なぜなら、それを失うと途端にそう思えなくなっちゃう、ということだから。

 

私が、

褒めてあげてほしい、

認めてあげてほしいと思っているのは、
「丸裸のあなた」に、なのです。

 

何も手にしていない丸裸のあなたが、

あなたのBe(存在)であり、あなたそのもの。

 

そこは、あなたの肩書きも成功も獲得したものも

何も関係ない世界。


さらに、あなたの失敗も挫折も凸も凹も、

それすらも関係ない世界なのです。

 

その世界で、今ここから、あなたが、

あなた自身を褒めて労って認めてあげてほしい。

 

あなたは、ただあなたというだけで、

認められるべき存在なのです。

 

「私、よく頑張ってきたね」
「私、よく生きてきたね」

 

そうすると、周囲からもそう言われる日は、

必ずやってきますよ。

 

▼ゆみっち/林由美 のブログはこちら
https://ameblo.jp/yumi221379/entrylist.html

 

 
▼2/26・27開催!!心屋カフェ@オンライン申込受付中!!

 

 

▼心屋のInstagram 配信中!

アカウント名: kokoro.ya

 

心屋メールマガジンも再起動!(無料)

 
  心理学を学べるコミュニティ
心屋オンラインサロン『ココサロ』 
 

▼心屋塾のエッセンスを知れる講座
入門講座

 

▼人生が変わるヒント満載の動画講座(無料)
7日間無料動画講座

 

心屋公式サイト

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼70種以上におよぶ心屋の著書一覧
著書一覧

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

前者後者