★ 話は 3割で聞いておく | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

「あの人が、こう言ってるんです」
「あのひとに、こう言われたんです」
 
と、相談者の方は言います。
 
 
 
だいたい、話3割で聞いておく方がいいです。
 
そう言ってくる時点で
もう本人の主観入りの
「伝言ゲーム」状態が発生しているからです。
 
 
 
本当に言ったその「相手のひと」と
あって話さないと、その真実はわかりません。
 
 
 
それは、基本は
「そう訴えてくる人に問題がある」からなのです。
 
  
 
その
 
「言った」といわれている相手の善意を
「言われた本人」が、勝手に悪意にとる場合が多いから。
 
 
「悪意」「意地悪」前提で聞くと
相手の言葉は、正確には耳に入りません。
 
 
 
相手は笑顔で言ってくれていたのに
聴いている側の人が
「わたしはいつもバカにされる」
という大前提のひとだと
 
「薄ら笑いを浮かべながら、バカにしたように言うのよ」
になるからですね。
 
 
 
 
 
同様に、僕が言ってる
 
「損しよう」とか
「努力しない」
「苦労するな」
 
なんてのも
 
 
「受け取る側」の解釈によって歪曲され
さらに尾ひれをつけられて広がっていくのです。 
 
 
 
そして、又聞きで聴いた人がまた
 
 
 
「ひどーーーい」
「そんなこと言うなんて信じられなーい」
「そのひとおかしーんじゃないのー」
 
と、誤解が広まるわけです(笑)
 
 
 
 
 
 
 
ということで
 
誰かが誰かの話、「こういってた」
という話を聞いたときは
 
「話三割」 にしておきましょう。
 
 
 
 
 
安易にジャッジして、相乗りしないように(*'▽')
 
あ、同様に
「あの人には気をつけたほうがいいわよ」もね(笑)
 
 
 
 
-
 
 
 
で、そういう「噂話」「伝言」を聞いて
 
えーーーーーーーーーー、
そんな人だとは思わなかった!!!
 
なんて、その人に対する評価が
コロっと変わる人もいる。
 
で、そういうひとに心の話をすると
「そんなに簡単に考え方は変わらないです」
「考え方を変えるのって難しい」
 
と言う。
 
さっきから、コロコロかわっとるがな(;´Д`)
 
 
 
 

 
 
 
 

▼iTuneで心屋の楽曲ダウンロード♪(詳しいDL方法↓)
iTunes
⇒Androidの方はネット配信もあります★

 

▼あなたの手元に、色んなお知らせ、更新情報も届けます(無料)
LINE
⇒うまく登録できない人はコチラ★

 

▼動画番組お届けします(有料)
Fresh

 

▼笑える!インターネットラジオ番組(無料)
Podcast

 

▼毎日の言葉を届けるスマホサイト(有料)
ひかりの言葉

 

▼毎月の会員制勉強会(有料)
Beトレ

 

▼Meg.の作った心屋のラインスタンプ
LINEスタンプ

 

▼心屋の新刊出てます[New]

「絶対に折れない自信」を手に入れるために。

がんばらない成長論 『がんばらない成長論』が文庫本に!先行発売は9/19から全国のコンビニで。インターネットでの購入は年末頃から開始します。

学研プラス
 

「絶対に折れない自信」を手に入れるために。

強がらない。 強がらない。

角川新書
 

親孝行はしなくていい!?

お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか? お母さん、年末、実家に帰らなければダメですか?−−もっとラクに! もっと自由に! ...

廣済堂出版
 

あなたの人生にきっと奇跡が起こる。

もう、がまんしない。~「自分らしく」生きる練習 心屋仁之助が贈る〝言葉の処方箋〟。

だいわ文庫
 

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ

「つらいから、会社やめます」が 言えないあなたへ 「イヤです、ムリです、できません」を言えるようになるために

宝島社
 

「自分らしく幸福に生きる」ためのヒント

50歳から人生を大逆転 50歳から人生を大逆転

PHP研究所
 

人生が180度変わるたった一つの秘訣

がんばっても報われない本当の理由 がんばっても報われない本当の理由

PHP研究所
 

好きなことだけをして生きていく方法

人生に奇跡が起きる魔法の言葉 人生に奇跡が起きる魔法の言葉

セブン&アイ

 

武道館DVD

海外著書

心屋公式サイト

心屋認定講師一覧

前者後者

心屋スタッフブログ


■心屋に頂いたメッセージやコメントは、記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります

■心屋の記事はリンクフリーです