★はぁーんしぃーん タイガーーーーース!! | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

 
佐藤さんのあとは、そのまま西宮へ。 
 
 
 以前お世話になったこちらの方に座席を譲っていただいて
 
 
 
何十年かぶりのタイガースの試合、甲子園球場です!
 
 
一緒に行った高校球児(笑)
{D20B88BB-AA8D-4E01-A9A6-5491AF891C86}
 
1度は甲子園に行きたいと思いつつ、はや何十年。初体験らしいです!
 
 
好きで、気になってても、ひとってなかなか実行に移せないもので
 
でも、動いてみれば、ほんとにアッサリ叶うものです。 
 
 
ちなみに、沖縄でも一緒にポケモン集めしたのですが(笑)
{F38EE8C4-4080-4C86-9BF6-4935A7D3545F}

ピカチュウを前にモンスターボールがなくなったのも彼でした(笑)
 
爆笑されてます。
 
 
 
ちなみに、これも人生初沖縄だったらしい。 
 
 
 
で、試合前は、チアリーダー?たちが登場!
{03F68E84-9CF0-4D79-AA71-5733AB9AF9E6}
 
昔の甲子園では考えられなかった風景。場内アナウンスも現代風になってました。
 
 
僕が甲子園に通ってた頃は、約30年前の優勝の年、ライトスタンドに通いつめてました。
 
 
バース、掛布、岡田、真弓、中西、の時代ですね。 
 
 
 
 
 
そのあと社会人になって、パッタリ行けなくなってしまって、テレビ中継も減って、、、と。 
 
 
もっぱら、野外ライブでしか来てませんでした。
 
 
久しぶりに見たタイガースは、選手が全然わからーん( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
 
 
 
なのに、わからなくても!やっぱり、生!ライブ!たのしいです!
 
 
しかも、こんなに良席。うちも年間席買おうかなぁ( ̄▽ ̄)
{6D525116-0683-4224-B03B-FDDFA59C65D9}
 
 
奇数回になると飛び出してくる。
体操のリボンとかもってたり、なかなかのハイスペックです。
{E8CED00F-2A36-4122-9320-FB1EC6212683}
トラッキーのバク転、撮り損ねた。
 
 
 
で、ビールと屋台メシ
{F6E8844C-8D01-4609-9938-E600CCD582AD}
 
 
生でファウルボールが飛んできます。
{43BA0955-C325-4399-8E8A-EEE280851EBD}
 
 
売り子さんも、いま風です。
昔、こんなだったかなぁ?
 
あ、昔は学生だったので買えなかったから知らなかったのかも(笑)
{E382A143-7931-4F46-8B39-87B0866E7262}
隣でガンガン飲んでましたね( ̄▽ ̄)
 
さすが高校球児です。
 
 
 
試合結果は、、、
アレでしたが
{9ACD08DC-283E-449B-B391-94876AB3F795}
六甲おろし、歌いたかったなぁ。 
 
 
 
 
 
大満足で帰途につきました。
{0AD9ED21-D0A3-401E-B819-64C266C1E368}
 
同じ場所でも、コンサートのときのような退場混乱がないのが不思議。
 
 
 
開始時間も、ライブや講演だと、入場の様子を見ながら調整するんですが、野球はそんなの関係なくて。 
 
 
始まってからどんどんひとが増えてきます。 
 
 
決していま成績は良くないのだけど
何万人も見に来ます。 
 
すごい。 
 
 
 
講演やライブも、こんな自由度があるといいなーと思いました。
 
 
前後左右には、ほんとに野球好きでひとりで来てるおっちゃんたち。 
 
 
「代打、原口」
「おまえ、今やないやろ、もっと早く出さんかー!」
 
みんなが名監督です。 
 
 
「ゴメスー!腰落とさんかーい!」
落とすと
「そう、それでええんやー!」
 
送りバント失敗した大和選手に
「大和、走れー!
    失敗の責任とれーーー!!」
 
 
ヤジが面白すぎ♪( ´▽`)
 
 
 
 
 
 
次はコレかな。
{0FDA952F-8181-4446-AFEC-A3AE17B1C911}

 
 
 
 
 
 
明日は守山での講演です。
{85B2BC28-2524-4AF5-9C64-EB44503B5261}



 

-----------------------------------
↓心屋も出演した、話題の新サービス。
https://abema.tv/
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12121145889.html
-----------------------------------