★お金=空気=水=愛 続き | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

何年か前に

「お金=空気=水=愛」の記事が出た時、

 

「お金は物体だから、愛とは違う」

と反論メッセージを送りました。



そしてこの前、ハッと気づきました。

お金は物体じゃない!(°□°;)

 



「お金=お札と小銭」と思い込んでいたから、

物体で、限りがあると思ってました。

 


でも、よく考えたら今の生活の中では

「お札と小銭」を使わずに「お金」を使うほうが多いじゃないですか!



クレジットカード、電子マネー、銀行の通帳…

「お札と小銭」なんか出てこないです。

 


でもお金のやりとりができてます。

表示されるのは数字だけ。

「お金ってただの数字じゃない!実体がない!」



びっくりしましたよ(^。^;)
「お札と小銭」のお金のイメージが強すぎて、

ずっと気づかなかった…



「お札と小銭」はお金の形の一部だったんですね!

たまたま目に見える。


でも愛も、バラの花束に形を変えたりしますもんね(笑)
ちゃんと目に見える時もある。

そう考えたら、お金も愛も同じだと思えてきました!

人の意識って、おもしろいですね( ̄∀ ̄)

 

**************

 

おはようございます、

日曜の心屋です。

 

 

今日は京都の講演会、

当日券も出ますよ。

★あした(4/17日曜日)は、今年最後の京都の講演会

 

 

 

目に見えるものは

ある、なくなる、ない、手に入らない

 

となりますが、

 

 

そう

 

空気・愛は目に見えないけど

お金は目に見える。

 

 

お金って「てい」なんですよね。

 

 

この「紙」「金属の玉」は

「●●円の価値があることにしよう」というツール

 

 

そのもの自体に価値があるわけじゃない。

 

んで、価値というのも

「感じる人が感じるもの」です。

 

 

目の前の石ころに価値を感じない人もいれば

同じ石ころを、車一台と交換してでも欲しいという人もいる。

 

 

自分が本当に欲しいもの

自分が価値を感じるもの

自分が本当に大切に思うもの

 

に、お金を使っていますか、ということ。

そうなってくると

 

「浪費」とか

「ケチる」とか

「高い安いで買う買わないを決める」とか

 

なんか違いますよね。

 

 

お金は出せば廻ってくる、と言ってます。

返ってくる、と言ってます。

 

 

なのに浪費してお金がない、というのは

本当の自分の気持ちを大事にした

お金の使い方をしていないから。

 

だから

大事なものが返ってこない。

 

 

そういう意味でも

セッ.クス=愛=お金=空気として考えてみる。

 

これ、とっても大事なこと書いてる。

 

「言葉」「文字」に反応してないで

ちゃん読んでみてね。

 

 

 

 

 

「高いから」という理由だけで

手に入れるのをためらったもの

 

もうそろそろ

手に入れていいんじゃないか?

 

 

 

 

 

 

 

{84D69E9F-C5C6-41E3-B0F4-8C7694899BA7}

 

{6E513ECF-71D5-4285-BB3C-CBAD0D95298E}

アメーバ大喜利


■心屋公式サイト
■心屋に頂いたメッセージやコメントを記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです

 


●講演会です


2016年4月17日(日) 京都/けいはんなプラザ (当日券は12時より
2016年4月23日(土) 千葉/松戸市民会館(受付中
2016年5月 3日(火)  福島/南相馬市民文化会館 (受付中   
2016年5月20日(金) 東京/浅草公会堂(受付中
2016年6月30日(木) 千葉/千葉市民会館(受付中
2016年7月 1日(金) 東京/たましんRISURUホール(立川市市民会館) (受付中