■カウンセリングを受けてアドバイスもらったからと言ってカウンセラーの言う通りにしなくてもいい | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

15. 損してもいい

先日のBeトレで、今日私は仁さんと話すと何故か信じて疑わなかった
損するのがとても怖かった者です。

 子供を初めて夜まで旦那さんに預けて、
Beトレに来た時点で、

勝手に閉めた心の蓋を、
もういい加減しんどくなって、
開けて自分と向き合おうと覚悟してたんだと思います。

で…

Beトレ後、

 

放心状態で何日も涙がでっぱなし。
カッコ悪いところ、自分の弱い所、
いろんな人にばれちゃいました。


続き、

で、本題を。


仁さんは、
私に出してくれた答えは

『家を売っちゃえ!』

でした。

ほんと嫌だった。

でも、どこかスコンと
心におちない感覚があったんです。

自分の今ある怒りをぶつけることばかりで、
思っていることをうまく仁さんに説明できなかったから

あれから私は色々自分と向き合ってみて、
自分自身に何が一番嫌だったのか言ってみました。

私は小さい頃貧乏で、
お金がないことが恥ずかしく嫌だった。

あと、家族が一緒に住んでいるのにバラバラで、
いつも心が安らげる場所がないことがすごく嫌だった。

私の出した答えは、

母と同居解消しよう。




母にお金支払ってもらわなくても、
そんなのどうでもいいや。

逆に私たちが母に支払わなくちゃいけないかも。
そんなのどうでもいいや。

もう、旦那と私で
家の借金ぜーんぶ背負ってド貧乏しよう。
です。

最悪、おかず無くなるかも(笑)
あっ、当たり前と思って気付かなかった白ご飯が『ある』って今気付いた!

貧乏怖いけど、どうなるかわからないけど、
旦那が笑ってくれて、子供が笑ってくれて、もうそれでいいや。

結果、家を手放すことになっても良いや!
です。

なんか、母にも長年言えなかった心のしこりを言えて、
損しないように得るばっかりのずるい私だったこともさらけ出せて、

旦那とも話せて、
なんかスッキリしました。

仁さんが私に出してくれた答えとは違ってごめんなさい。

正しいのかわからない。また、ドMとか言われてしまうかも。

仁さんありがとう!


------------------------------------------------------------

心屋です。

そもそもどんなお悩みだったのか
もう忘れてしまったんですが


とにかく
「家売っちゃえ」ばかり
お伝えしたのだけは覚えてます。


でね、

その、
あなたの決めた結論で

大正解! です(たぶん、いやきっと



僕があそこまで
「家売ってね」と言ったのは

「それが正解」とは
僕は知らないんです。実は。


というのも
やっぱり、ひとは自分「だけ」の答えを持ってて、

そこに
「これが正解」
「これしかないよ」

と言うものを見せられると
「そうだ」なのか
「そうじゃない」なのか

どっちかはわからないけど
ちゃんと自分の中に「反応」が出るんです。

で、

「やっばり、わたしは、こう思う」

という、
「自分だけの答え」が
「自分の中で」出てくるのです。


だから、その刺激剤として
「家売っちゃえ」と言い続けたんです。


だから、
あなたの出したその答えで
正解ですよ(*'▽')

こうやってひとは
自分で決めていくのです。



例えば、ですよ
僕が神さまだったとしましょうよ。

仙人みたいな格好して。

で、
「おぬしが幸せになるには、その家を売るしかないのじゃ」

と言ったとしても
きっとあなたは売らない。

そう
神さまが言ったとしても
ひとは聞かないんです(笑)

やっばり、自分で決めたいんです。


この方もおなじ
★「責任」シリーズ  自分を大切に扱う練習

「目上のひと」「他人」の
「いうことを聞く」と「自分が決めて」いるんです。


自分で決めたいよね。
「怖いから、責任取りたくないから、よくわからないから人に決めてもらう」

というのも
「人に決めてもらう、と自分は決めた」

ということ。


それで
いいのだ(*'▽')



でも、
時々は、その

カウンセラーの言う「信じられない答え」に
飛び込んでみるのも世界が変わるから
超面白い時もあるので、


「飛び込むと決める」のもあり。

結局は
どっちでもいいのだ(*'▽')



image 
  
     アメーバ大喜利

■心屋公式サイト
■心屋に頂いたメッセージやコメントを記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです