■お金持ちのひとがずっとお金持ちで、貧乏なひとが、ずっと貧乏な理由 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

見えた!
ぢん様、今日やっと見えたこと、
つかめたことがあるんです!

私なりに判ったことって言うか
すっと心の中に入って納得したって言うか
判るの遅いって言われそうですが、
やっと判りました(*^^*)


給与は下がるわ賞与は下がるわ、
どうやって計算しても死ぬまで働いても追い付かないと思った時に
ぢん様の『お金に困らない本』に出会い、
すがるように読んで凄い希望というか気が楽になったんです。

ただ、お金を使い始めて豊かの予感は来たんですが、
なんとなくなかなかつかめない。。。

なんか自分なりの言葉をつかみきれてない。。。
それで『ヒント』をつかみたくて
ぢん様のブログを初めから読み進めてました。
(結構必死に読んでます、お金に執着があるので(笑))

なかなかつかめなかったんですが、
今日になっていきなりというか、
やっと、
はっっっ!としたんです

『使えば入ってくる』んじゃなかった!
いや、使うと入ってくることになると思うんですが(どっちやねん(笑))

そうでなくて、私の場合、
『節約して節約して貯め込もうと必死になってた』
からこそ、

『入ってこない』という図式がやっと見えた!

なんで節約するの?なんで貯めたいの?
いまさら質問したら、いまさら  心がやっとしゃべった!

恐怖だから。不安だから。
減る不安、趣味のものに足らない不安、老後の生活費の恐怖。
減るんじゃないか、減るんじゃないか、貯めなきゃ、貯めなきゃ。
不安で不安で。

見えた!『不安の壁』がすんごい厚い!
だから、入って来ない!

減るんじゃないか、減る減る減るぞって
強く恐怖になるまで思ってっから、そりゃあ減って当たり前。
なんだぁ~
自分のばかばかっ(笑)


そんで、『順序』って単語が降りて来たんです。
(どっからよ(笑))



『入って来ない』が、『先』だったんです!
昨日までは
『使う』が、『先』に来ればオーケーだ回るぞって考えてたけど、
順序が違う。


逆だった。

ぢん様の本を読んでお金を使い始めたら、
なぜか『豊かさの実感』をしたのに?!
それでもぴんと来なかったあたしって、ほんとアホ。

使うから入る、、、
じゃなくって、

心が豊かさに満たされたから、
安心したから、
だから自然に入ってくるんだ!

いや、
もともと、流れてるんだ!


『使ってても、不安』があると
そのせいで、流れが入らないんだ!

こんなに好きに使ってよい訳ない、
すぐ減るぞ、
なくなるぞ、
なにか問題が起こるぞ
って思いながら
おびえながら使ったら、

絶対入って来ない。

そして、
ほら、やっぱり入って来ないじゃん
なくなっちゃったじゃん
っていう結果を
自分で証明しちゃうんだ。


『不安』だから、→『入って来ない。』
『不安』だから、→『節約するから、』『貯めるから、』『使わないから、』
だから、→『入って来ない。』

『安心』だから、流れてくるから、→『入って来る。』
『安心』だから、流れてくるから、だから→『使うから、』『使えるから、』→『入って来る。』

ぢん様の教えてくれたように、流れはもともとあって、
入ろうとしてるんだけど、
『不安』で、流れの入り口をとめちゃうか、
『安心』で、流れの入り口を思いっきり広げるか。
『安心』という力で、もっと流れるようにどんどん『出す』か。

どんどん『出す』のは、『安心』の思いのバロメーター。
そりゃあそうだわ、

『安心』の思いがめっちゃ強い人ほど沢山使うじゃん!
自分は100万を今ぽんと使ったってびくともしないわよって
安心感が強ければ強いほど。。


あ~。。

そうだったんだ。。。

今の私は100万をぽんと一瞬で使う気持ちにはなれないから(笑)、
存在給低いわけだわ。。
私、めちゃんこ存在給低いわ!
だってすぐに、勿体ないって言葉が出てくるもん!

気持ちを、安心感を自分の胸の中にすくすくと育てなきゃ。。。(*^^*)


てことは、お金持ちになるハウツー本で成功する人は、
このやり方だっていう絶大なる『安心感』、絶大なる自信を持てた人なんだ。
その安心感の上で爆走するから、
多少失敗しても大丈夫だって気持ちが強くて成功するんだ。
そうかぁ~~


托鉢は、手っ取り早くシンプルに
安心感を育てさせる種まきだったんだ。。





たまたまテレビで一昨日見たシーン。

ぢん様の本に書いてあったような、
海外での寄付シーンって言うか、
大道芸に通りすがりの人がどんどんお金を置いているシーンを見たんですね。
(本当は大道芸をメインに映してた番組で
通りすがりの人達はあんまり関係なかったんですが。)

こんなにお金置いてくのは
ケチ?な日本じゃあんまり見ない(笑)

で、そこにお金置いてってる時って
損得じゃないじゃん。
不安なんかないじゃん。
お金が減るって思ってないじゃん。

安心感と豊かさの気持ちしかないじゃん。

これだ!


お金は天下の回りものっていうけど、
『回りもの』っていう仕組み、システムを回す『鍵』は
ただ単純に『使う』という行為(ハウツー)じゃなくて、

『安心』という心だったんだ。
『大丈夫』という心だったんだ。


ぢん様がいつも言っているのは、
これだったんだ!
気付くのが遅くてごめんなさいっ(*^^*)
いまさらで、ほんとごめんなさいっ




そうなんだ。
all  ok!
大丈夫イッv

これだっ  (*^^*)v


--

そう言えば昔から、
何故か
住むとこは大丈夫

っていう、もう本当に私にとっては
子供の頃から当たり前の思いがあったんです。
当たり前過ぎて、
今さら意識に昇ったくらい(笑)

で、その通り、今までいろんなとこに転勤したり引っ越したり
離婚したり再婚したりしたけど、
何故か、住むとこは大丈夫v

ぢん様、こういうこと?

住むとこ当たり前に大丈夫だって思ってんなら、
生活費の不安、老後の不安も
当たり前に大丈夫じゃない?!

そうだ、これだよ。
当たり前に、大丈夫なんだ!

-----------------------------------------------------------------------------


はい、伝わってよかったです。

こういうの
いくら言葉を尽くしても

なかなか伝わらないものでね。



別の切り口で言うと

「お金が欲しい」「もっと欲しい」の
「原因」は、というと

この方が書いてくれたように
要は

「安心したい」んですね。

安心したいということは
「基本、不安」なんです。

その「不安」を作り出す
「大前提」が変わらない限り


ひとは
いくらお金があっても、
不安は続くのです。


例えば毎月100万円もらえるようになっても

「これは、いつまで続くんだろう」
「いつか、きっとなくなる」

という不安から、
100万円入って来ても、

今まで通り15万だけ使って
残りの85万円は貯金するでしょう。


好きなものなんて買っちゃいけない
貯金しなくちゃいけない
生活レベルを上げたらもしもの時に戻れない

だから
「溜めておかないと」



こうなると、もう、
貯金は貯金じゃなくて

「貯不安」ですよね。


増えれば増えるほど安心するのではなく
どこまで増えても、不安が終わらない。

貯金すればするほど
不安が溜まって来て

貯められたお金は
腐っていく。

世の中に流れない。

で、

「貯金があるのにお金がない」

なんていう笑い話にもなる。




自分がいましている行動が
「不安を埋めるための行動」なら
ずっと不安は終わりません。

すればするほど、不安は募ります。


「自分に将来のお金の不安がないとしたら、どういうお金の使い方するかなぁ」と
ちょっと考えてみてほしいんですね。


■お金持ちのひとがずっとお金持ちで、貧乏なひとが、ずっと貧乏な理由

というタイトルでしたが、

「いや、そうではない人もいます!」なんていう
例外について同の公の言うのは止めましょう。

基本的な流れのお話です。


お金持ちの人と
貧乏な人(お金にいつも困っている人)は

「前提」が違うんです。
「大前提」が違うんです。
「信じていること」が違うんです。

それが違うから
言動も、お金の使い方も
立ち振る舞いも違うんです。


堂々と
生きてみませんか。

「「わたしは、何があっても、大丈夫」と。


それが、一番の「違い」
それが、大前提の「違い」なのです。

その「大前提」が「原因」として根っこにあるので


大前提が
「不安」なひとが

いくら
お金が入る方法、ノウハウ「やり方」を知っても
「原因」が変わらない以上「結果」も変わらないのです。

だから
「どうすればいいですか」という
沢山やってくる質問に

いくら答えても
とてもとても不毛なのです。

大前提が同じだから
何も変わらない。

じゃ
「大前提はどうやったら変えられるんですか」
という「方法」ですが、

毎日そのことばっかり書いているので
過去記事をよく読んでください、としか言えないのです。

で、今日紹介した方のように
「突然わかる」ものでもあるので

「どうしたら」というものでもないのです。


これが「タイミング」です。


この「タイミング」がまだ来ていない人は
まだ今の課題が残っているのです。

先にやらないといけないことがあるのです。



で、そりれは何かというと
たった一言で言うと

「今の自分、過去の自分が、やっていること、やってきたこと
 そして、これから、今後自分がやること、決めたことすべてに
 全部だめと思わず後悔せず反省せずオッケーを出す」

ということです。


ということは
「反省してしまった自分にもオッケーを出す」ということもあるわけ。




おわり。

image 



現在Facebookアカウント停止中です

■心屋公式サイト
■心屋に頂いたメッセージやコメントを記事や著書で許可なく紹介させていただくことがあります
■心屋の記事はリンクフリーです