■「ほっとく」が難しい。相手に行動を変えてほしい、受け止めきれない。 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。


image



心屋では

子育ても、人間関係も


「ほっとく」ことが必要と言っています。



でも

「どこまでほっといていいのか」



これね

極端に言えば


「赤の他人」なら

別に「ほっとく」のも可能かと思うんですよ。



でも、これが


「肉親」とか

「関係性の近い人」

「かかわりのある人」



だと、そうはいかないのも当たり前です。



なぜかというと、

変な言い方ですが



「自分に悪影響が出る」からです。





もっといえば


自分に悪影響が、

出「そう」だからです。




この「そう」という「予想してしまう未来」が

怖いんですね。





まだ起きていないのに、怖い。

まだ起きていないのだけど「想像」してしまう。



ということは

過去に似たようなものを経験しているわけです。


それが「またやって来そう」でこわい。






体験したことなくても


「そう聞いた」「そう言ってた」「そういうものですよね」という

「他人の経験」まで取り込んでしまっているのです。





さあ、ここは、

この問題を解決するにはどうすればいいのか



ちょっと実際の声をもとにしてひも解いてみましょうか。




--------------------------------------------



実はうちの次男坊なんですが、
一年前から不登校しています。


只今中1なのですが、やっぱり行ったり、行かなかったり。、、、
行かない方が多いかな。


原因は、本人はなにも言わないけど、
小6の頃に友達関係のこじれなのかなと。


当時は、だいぶ荒れて、
家の中は壊すは兄に喧嘩売って逆にやられたり、

お父さんとは元々あまり気が合わなく衝突していたけど、
これまた喧嘩売って、お父さん逆ギレ大暴れ、、、。それから口きかず、、、。



ぢんさまのBlogを貪り読んで、
心屋宗教のお姉様、お兄様のBlogまで読んで、


ほっとけ、知らんがなをしつつ、


それでも私なりに寄り添いきました。



私は自営業で家に居ますが、
その家にいて私を監視している次男坊。、、、




そう、ぢんさまの言うとおり
きっと次男坊、私が大好きなのねって。



今はだいぶ落ち着いて、
一年前とは顔つきも態度も違う彼。




でも、やっぱりたまには私も爆発したり、、、。
心配だけど、遊びあるったり、、、。



この状況をやっと私も受け入れて、
そのままでいいじゃん。

学校行っても行かなくても、いいじゃん。って、、、。



そのままでも私の可愛いい次男坊。
長男坊だって次男坊とは真逆だけど2人とも自由に生きてくれ!って。



でもね、でもね、ぢんさん。


今、不登校の子供って沢山いるんですよね。
そんな不登校の同級生とLINE友に、、それは全然ほっとけるんです。


夜中まで起きてるのも、昼夜逆転も仕方ない。
夜中まで友達とLINEのやりとり、ゲーム、それもモヤモヤするけど、しらんがな。



だけど、何日か前からLINE電話で夜中話しながらゲームをし始めたのです。
前は部屋の中だけだったのに、お兄ちゃんの前でもお父さんが寝ていてもお構いなし。


一晩中オール。



呪文の様に、、、ほっとけ、ほっとけ、
構ってちゃん妖怪だ、ほっとけ、ほっとけって、言い聞かせていたのだけど、、、

あまりにも堂々とやってのけるもんだから、
思わず、夜なんだしやめたら?っていっちゃいました。


途中で私の頭の中、普通ってなんだ?普通って言いたいんだよね?私、、、。


普通ってなんだよ。って。

案の定、次男坊 なんで?なんでダメなの?なんで?


、、、私なんにも答えられなかった、、、。
、、、だって、答える方法が常識的にって言い方しかできないんだもん。


、、、好きにすればよいよ。ってしか言えなかった。



ぢんさん、彼の世間で言う非常識をどんな非常識がこようと、、、
ほっとけばよいんですかね?



、、、まぁ、私の中でそれもいいんじゃない?って気持ちはあるから
常識を言えないんだろうけど、、、


もうなんだかわからなくて、聞いて欲しくてメッセージしました。


--------------------------------------------------------------



ふむふむふむ



次は


おっと、昨日の人ですね。


■教師と生徒



-------------------------------------------------------




まさかまさかでした‥!


仁さんが質問に答えてくれるとは‥!
教師と生徒、で一番最初に載せてもらった者です。

■教師と生徒



仁さんのご指摘‥
ズバリそうでした。。




思い起こせば、中学生くらいから完璧主義なことで、
自分で自分を苦しめて、嫌になって投げ出す、か

逃げるということをして来たような気もします。



不良教師でもいい、と思うと、何だか気が楽に‥
不良教師上等‥でやってみます(^^)



そこで、、、私の後に紹介されていた2人目の方の相談内容を見て、
また疑問が出てきています。。



ズバリ、教育の意味や役割は何でしょう?



生徒をほっとく、なら、

授業をエスケープする子や不登校生徒、
それこそ不良と呼ばれるような子たち。。



ほっとけばいいのでしょうか?




それとも仁さんのように自分自身の素晴らしさを実感させること?
それとも、学力を付けさせること‥?



何をほっとけばよくて、
どこまでほっといていいのか分かりません。。




またまた無責任と言われるのが怖いのかも知れません。。

ほっとく=信じて待つ、というようなイメージでしょうか‥?


自分で書きながら、正解のような気もしてきました‥!
ずーずーしくて、スミマセン!またまた教えて頂きたいです!!


--------------------------------------------------------------



ふむふむふむふむ( `ー´)ノ



はい、続いて



--------------------------------------------------------------



じんさんじんさん


じんさんのおかげで
勝手に幸せな気持ちを受け取ってます

お金に困らない自分も発見しました。



娘っ子の不登校も、



人の言葉に揺れる事もありますが


一緒に楽しんでみたり
ほっといたり


悪い事だと、
誰かを責めずに過ごせるようになってきました。



ただ
ただ



ウチの旦那さんが、小学校二年生の息子を
叱り続けているのを
ほっておいていいものか…(ザワザワするのはこれ)


1日一度や二度じゃ済みません




何をしても叱り
舌打ちをし
蔑みます。



その度に
胸がズキンって痛むんです。



旦那さんに物申すと
その時は分かってくれているようですが
また同じ事の繰り返し


私がこの頃
言いたい事言うし

お金も自由に使うようになり


旦那さんがイライラしだして、
時折独り言で文句を言っているのを



罪悪感なく
買ったよぉ~かわいいやろ~♬

ってな具合に言ってたので
気にくわないのかもなぁって。


(あっ。自分を責めてるのかわたし。)


元々常にイラついている人なのだけど
最近酷いのです。




そんな中
息子が抜毛症になり

拳ほどのツルツルハゲが出来て
またまた胸が痛い



娘と3人で里帰りするかと
考え始めているのだけど


私自身は幸せなのです。





でも息子が『お父さん怒るのは僕が悪いんだ。僕のせいだ。』

って言って泣くのを我慢している姿に
どうしようもない気持ちになりました。




みんな巻き込んでなんかしらんけど幸せな
そんな生活!


って進んでいるのに
なんか違っているから痛みが出るんやんな…



いやぁ
わからん。




今はまず息子を避難させる方が良いのかもしれない。


じんさん
長々とごめんなさい

どぉしたらええのかわからんくて。

助けてください。


------------------------------------------------------



はい、ということで

お三方のお悩みをまとめてみました。



で、なんで並べて答えるかというと、


お分かりだと思うんですが、

全部「ご相談者の問題」なわけです。




で、この問題を解決する方法としては


「自分の気持ちを言う」



ということ。


「自分の気持ちと考えていることを伝える」


ということね。



「ああ、それって、アイメッセージのことね」


っていう人もいると思うんですが、


んーー・・・と


ちょっと違います。





ひとつは


「伝えた後、ほっとく」


ということ。




「わたしは、気持ちを伝えたわよ、さあ、あなた、行動を改めなさいよ」


見張らないということですね(笑)



「アイメッセージで伝えたのに何でうまくいかないの」



いちいち嘆かない(笑)


効果を測定しない。

相手が言うこと聞くまで見張らないΨ(`∀´)Ψ





自分の気持ちを伝えるだけ伝えたら、

あとはあなたに任せるわ、ということね。


「アイメッセージ」というものを「利用」して

相手の行動を指摘したりコントロールしようとする、


「武器」として使わないということです。



「わたしは、イヤな思いをしたので、それを止めてほしい」


ではなく


「わたしは、それ、イヤ。 終わり。」



ということですね。


「やめてほしい」という、

行動のリクエストさえしない、ということです。



行動のリクエストをして

相手がそれを飲んでくれないと


「わたしのリクエストを聴いてもらえなくて悲しい、やめてほしい」と

相手がこちらの言うことを聞くまで伝え続けてしまう(怖い



相手には

相手の正義と


相手には

相手の都合と

相手の考えと

事情があるのです。



さらに


「イヤ」の理由も


「なんかイヤ」みたいな子供みたいな理由でもいいんです。


だって、いやなんだもん

だって、理由わからないんだもん。



ま、


余裕があれば


「それをされると、わたしが〇〇な人間だといわれているような“気”がするからイヤ」




つまり


「いや、わたしが勝手に嫌な気持ちになってるだけなんだけどね、

 私の問題なんだけどね、でもね、わたしも人間だから嫌なものは嫌なのよ」



てことですね。



で、これ、やってみるとわかるんですが、

実は結構言うのに勇気が必要です。


むちゃくちゃカッコ悪いのです。



相手を責めたり、行動を指摘するのは

「こちらは正義・正論」だから、全然いいんです。


「正義」だから、むしろカッコいい。


でも、この言い方は


「いや、わたしが勝手に反応して怒ってるだけなんだけどね」と


「自分の弱点・反応ポイントを告白」


している最中なんです。


「わたし、こんなことさえ受け入れられなくて、怒るぐらい器の小さい人間なんです」


と、告白しているのですから、結構勇気いります(笑)



で、結局、その勇気が出せないから

相手を責めてしまう。


自分が変わりたくなくて、

相手を変えようとしてしまう。




「ほっとく」って、そういうこと。



相手を信頼する、

というよりも


「自分を信頼する」ということ。




だから、





ズバリ、教育の意味や役割は何でしょう?


生徒をほっとく、なら、

授業をエスケープする子や不登校生徒、
それこそ不良と呼ばれるような子たち。。


ほっとけばいいのでしょうか?



これ、ですが、


「私見」ですよ、



「認めて」みてください。


ということですね。



認めるって言うのは読んで字のごとく

「言うのを忍ぶ」ということ。



ただ「見ているよ」ということ。



「放牧」でも

「放し飼い」でも



柵はあります。

夜になる前に牧羊犬が小屋に戻します。



「野放し」と「放牧」は違うということ。



「見てるよ」

「知ってるよ」

「それいいね」

「それは嫌じゃー」


「わたしの気持ちは伝えた。あとは、任す」



と、あの子たちに、

「わたしの告白」をしてみてください。


大人として

先生として


カッコつけるじゃなくて


「こんないい年してても不安は不安なんじゃ」と

「こんな立場でも受け入れられんもんは受け入れられんのじゃー」と。



弱いところを見せる=心をひらく。



「それでも、がんばって生きてるんだぜ」と。

「それでも、役割も果たそうとしてがんばってるんだぜ」


「でも、できんもんはできんのじゃー」と。






これ、この「先生」という単語を


「親」「母親」「上司」「カウンセラー」と

いう風に入れ替えてもいいね。







その「立場」「役割」でもあるけど

その前に、人間なんだ、ということ。



それが


自分らしく生きる、

ということかもしれないですね。




好きなもんは、好き

嫌なもんは、イヤ



それで、いいじゃないか( `ー´)ノ



最後にこれ、読んでみて(*'▽')

自分への愛(о´∀`о)








image

アメーバ大喜利




■心屋のCDを購入する

 「魔法のうた Ⅰ」

 税込3,240円です。

 ■「魔法のうた」販売価格などについてのQ&A




■心屋に会う


MONDOU(問答)ライヴ/ 札幌・東京・大阪・福岡

 (おかげさまで満員御礼・終了 ありがとうございました!)


その他講演会

Beトレ

■認定講師に会う


・初級セミナー

・上級ワークショップ  (初級を受けてなくても行けます)

・マスターコース (現在は応募者多数のため、Beトレ会員優先)




■心屋のカウンセラーに会う(無料/お気持金制


オープンカウンセリング

「参加」すると、一味もふた味も違うんですよ。





※心屋に送られたメッセージは、


  ご本人の承認なく

  勝手に紹介される場合が

  ありますのでご注意を(*'▽')



※このブログ記事の紹介などは 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。




 ・心屋グッズ、発売中!


 ・カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。



 ・毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は東京のみ満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。

  ・会員登録はこちら から(お試しキャンペーン中



■心屋のイベントの情報や今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。

  (ただし、超 !! 不定期配信ですのでご了承ください)