■中学生の子供にお年玉10万円をあげてみたら・・・ | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

先日の記事

お年玉10万の話、


中学生に

10万円のお年玉を上げたら


どうなったのか

後日談が届きました(^◇^)



◼︎お年玉10万円のその後




うん、


子供を

ナメたらいかんぜよ。



「いや、うちの子は、

 絶対全部ゲームに使う」


という人もいるかもしれない。



うん

それでも

いいんじゃないかなー、と思う。



僕自身は

ゲームしない人なんです。


だから

どちらかといえば

そう使われるといやな人でした。



でも、

それは


僕の価値観。


これを言い出すと


「わたしの気にいる使い方をしなさい」


になってしまう。



もう


いみ

わからん



よね。



子供が


自分で決めて

自分で納得して

自分で失敗して



初めて

学んでいくのです。


自分の価値観

自分の「好き」を


育てていくのです。




もひとつ


----------------


いつもブログ・本でたくさんの気づきを頂いています!
ありがとうございます。

去年の11月、娘の10歳の誕生日に一万円を渡しました。

この一万円を

・1日で使いきる
・ときめくことにだけ使う
・何を買おうが、何に使おうが、ママは一切口出ししない

というミッションです。

まず、娘が最初にお金を使ったのが

・スタバでお茶(笑)
スタバで買ったキャラメルマキアートを飲みながら新宿を散策。
最近の小学生って(笑)

そして次に買ったのが、

・4色ボールペン。
こっ、これでいいの?って思わず言いたくなりましたが、ぐっとがまんしました^^;

その他に買った物は

・携帯用のスピーカー。
娘はダンスをしているので、練習をするときにも使えるからと購入。

・温度で色が変わる葉っぱの形をした雑貨

まだ半分お金が残っているところで、ちょっとお腹がすいたのでお蕎麦屋さんに行きました。

ここは食事だから、私がお金を出す場所としました。

食べ終わる頃に娘が

「今まで食べたお蕎麦の中で一番美味しいー!」
と、とても感動して、
「ママ!ここは私が払うから!だって、めちゃめちゃときめいたもん!」

そしてお会計もきっちりしてくれました(笑)

ありがとう!ご馳走さまー!!

こうやって、娘の一万円ミッションは終わりました。

なんだか、とても充実した幸せな時間でした。


----------------


ママ友カウンセラー 熊沢さな


さんでした(*'▽')








で、


この記事のついでに


流れ弾っぽい記事をもうひとつ。


◼︎喧嘩するほど仲がいいんだよ



「仲がいい家族」って


仲良しこよし、

だけじゃない。




「甘える」って、

「ごろにゃん」だけじゃないんです。


「ぶつかる」ことも...
「甘えていい」なのですね。







アメーバ大喜利






公式サイト 2015心が風になる Mondou LIVE







■新刊、出ました!


















※心屋に送られたメッセージは、


  ご本人の承認なく

  勝手に紹介される場合が

  ありますのでご注意を(*'▽')




性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



image




心屋公式サイト



 ・心屋の著書一覧


 ・心屋グッズ、発売中!

 ・カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


 ・毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。

  ・会員登録はこちら から(お試しキャンペーン中



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際にはリンクなど貼っていただけると嬉しいです。



■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。

  (ただし、超 !! 不定期配信ですのでご了承ください)








image