■2/11ナイナイアンサー/ギャル曽根さんの葛藤・・ | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

今夜のナイナイアンサーは

ギャル曽根さんでした。


もともと彼女のことは

あの気持ちの言い食べっぷりと

食べ方の美しさと、美味しそうに食べる姿


とっても注目していましたので

今回こういう形でお会いできたことが

とっても嬉しかったです。


前回は、こちらの本にも載っていますが

解決!ナイナイアンサー 魔法の言葉 (日テレbooks)/日本テレビ放送網
¥1,260
Amazon.co.jp


子育ての話でした。

そして、その根っこは幼少期の体験にありました。


前回の放送の解説は

こちらの方が上手にしてくださっています。


目の前の問題はニセモノ


でも

でも

でも


さらに奥に

こんな問題があったなんて。。





ぜひ、こちらも読んでみてくださいね。

http://ameblo.jp/a-smile13/entry-11764996184.html




今回は、まさに

「吐き出してもらう」

ということをしてみました。


・自分でも気づいていない

・自分でなかったことにしていた


「未完の思い」です。


これは、

自分が無意識に抑え込んでいたので

自分ではわかりません。


でも、今回のように


「父に合わせたいけど、どうしたらいいのか」


という「悩み」「葛藤」として

現実化していたわけです。


その「現実」を捕まえて

その奥にある「本音」を見つけて行くわけです。


そこで、

先日のこの記事も参考にしてみてください。


■相談する前に、人は答えを持っている


--


本当は○○したい、という「本音」と

でも、××するべきか、という「正解探し」が

「葛藤」するわけです。


「本音」があるのに

「常識」「正解」「べき」に阻まれて

本音が怖くて出せない。


この「怖い本音」を予想したわけです。


「ほんとうは、お父さんのことを避けているのは自分ではないか」と。



そこに「未完の思い」が

きっとある、のだと。


で、


未完了の思い「らしきもの」を

「先導」してみました。


「こんな風に、思ってるんじゃないかな。。。」

という心屋の「予想」です。


そしたら、見事当たったようです。

(やってみないと分からないのです)





口に出してみて初めて

自分の本音に気づく。


して欲しかったこと

やめて欲しかったこと

言いたかったこと

言えなかったこと


これを「思い切り」吐き出すことで

「感じきる」ことが出来るのです。


すると


過去に分離させてしまった、悲しい自分を

「統合」することができます。


吐き出して感じきることで

「浮かばれなかった思い」が「成仏」します。


お母さんに

「聞けなかったこと」を聞く

「触れなかったことを触れる」ことで


「悪夢」から

「自己洗脳」から解けて行くのです。


すると「楽」になれるのです。



「お腹すきましたね」と

最後に二人で笑いました。


とっても

素敵な笑顔でした。




言えると、癒えるんです。



嫌がって、目を閉じていたら

真実は見えないんです。





--


性格リフォーム

心理カウンセラー

心屋でした。



心屋公式サイト


心屋塾セミナー情報


心屋の講演会情報


心屋の著書一覧



カウンセリング情報

  ・現在心屋仁之助によるカウンセリングは休止しています。

  ・こちらの情報からそれぞれの担当にお申し込みください。


毎月の勉強会 Beトレ

  ・現在、ライヴ会員の募集は満席により中止しています。

  ・次回の募集などはDVD会員にのみご案内していますので

   まずはDVD会員になっておいてください。





★心理カウンセラー心屋仁之助 公式ブログ 「心が 風に、なる」




by すみれとぉちゃん



■このブログ記事の紹介などは

 許可なく行っていただいて大丈夫です。

 その際には

 リンクなど貼っていただけると嬉しいです。


■心屋のイベントの情報や
  今後の更新情報をご希望の方は


  ぜひこちら  にご登録しておいてくださいませ。