■孤独と孤立 | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

心屋塾マスターコースに行って

何か知らんけど「楽」になって

何か知らんけど生きることが

楽しくなりました。

疎外感や自己否定感、劣等感etc・・・

なくなった訳ではないけれど

「まぁ、いいか」と思えることが

多くなりました。


>>>>> 続き >>>>>




おはようございます、

性格リフォーム心理カウンセラー

心屋です。



孤独は、人の愛に包まれていても

みんなと楽しんでいても


感じるものだと思います。

自然なもの。



でも「孤立」は

自分が「意識してやる」ものです。


その合言葉が「どうせ」


です。


みんなに愛されて

みんなに助けられて

みんなに与えられて

みんなに受け止めてもらえているのに



・どうせ、わたしなんて

・どうせ、誰も注目してくれない

・どうせ、誰も受け容れてくれない


・どうせ、嫌われてる

・どうせ、自分はブスだし

・どうせ、自分は被害者だし



と、どんどん孤立していく。


そして


「愛なんて」

「偽善で助けてるんでしょ」

「そんなの欲しくない」


「有名だからでしょ」

「お金あるからでしょ」

「健康だからでしょ」


「みんな見る目ない、わかってない」

「なんでわかんないのかな」


「可愛いだけよね」

「なんてひどいことするの」

「べつに、一人の方が楽だし」



と、いじけて、拗ねて、ひねくれていく。


「べつに、拗ねてませんけど」

「べつに、何とも思ってませんけど」

「べつに、欲しくないですけど」


と、拗ねる( ̄▽ ̄)




この、繰り返しで、

周りの人の優しさを「受け取れない」のです。


他人の優しさを、拒否してしまう。


そして、いつまでも


「同じ場所にとどまり」

「いつもの文句を言い続けて」

「いつまでも、満たされない」


そして


「いつも仲間はずれ」

「いつも、ひどいことをされる」


の「居場所」から抜け出せなくて。



次は

どんどん自分を

「不幸」「被害者」「病弱」にしていき


・貧乏になったり

・ひどいことされたり

・病気になったりして


「同情」という愛「のようなもの」を

集めて自分を満たそうとします。


でも、やっぱり違う。



すると

「同情」さえくれない人のことを、


また

心の中で非難する・・・



うう・・・( ̄▽ ̄)




「悩んでいる人を、一人にしない」


「勝手に孤独にならないで」



心屋は

そんなコンセプトで


いつでも扉を開いています。


ええ、入りきれないことも多くて

申し訳ないのですが


それでも

そこにまたいじけないで



自分は受け容れられている

そう信じて来てくださいね。





受け取らないってことは

こんなこと もやっちゃうので。


でも、それに気づくだけで

人生は大きく動き出すのです。



はやく

そこから


出ておいで(*^_^*)






----




春の新刊 

店頭に並びはじめました。

心屋仁之助の「奇跡の言葉」/経済界
¥1,050
Amazon.co.jp
心屋仁之助の今ある「悩み」をズバリ解決します!: 不安・イライラがなくなる本 (王様文庫)/三笠書房
¥600
Amazon.co.jp


まわりの人と「うまく付き合えない」と感じたら読む本/大和書房
¥1,470
Amazon.co.jp







---


今日もコメント欄は閉じています。


それぞれの中で感じてくださいね。






心屋のオススメ本
はこちら


--


このブログ記事の紹介などは

許可なく行っていただいて大丈夫です。


その際には

リンクなど貼っていただけると嬉しいです。


このブログでは

基本的に心屋のセミナーなどのご案内は

しないことにしましたので


心屋のイベントの情報や

今後の更新情報をご希望の方は


ぜひこちら

にご登録しておいてくださいませ。


↓今日クリックありがとう(*^_^*)↓

  ★人気ブログランキング