■naoおめでとう  執着と あきらめ | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

見えないけれど、やさしく包んでくれる。
風のように、水のように、普通の幸せに気づける、
そんなお話をお届けしようと思います。

おはようございます、心屋です。


昨夜、ちょっと嬉しいお知らせがありました。


僕のマスターコース一期生のnaoが

長年チャレンジしていた 社労士の試験に合格した! のです。

(留守電聞いたよー)


ほんとに長い間もがいてたので

よかったなーと思います。

(楽しんでいるようにも見えましたが(笑)


--------


物事に執着するとうまくいきません。


いま自分が一生懸命やっていることが、

執着なのか、やりたいことなのかわからなくなっている人もいると思います。


仕事で業績を上げたい

結婚したい

いい恋愛がしたい

本を出したい

認められたい


執着なのかどうなのか判別する方法があります。



執着は・・・ 「そうならないとだめだ」「そうならないと怖い」 という思いがあります。

やりたい・・・「そうなると楽しい」「そうなると嬉しい」「そうなったらこうしよう」があります。


「それ」が目的になっていると、

それが手に入らないと不幸だと考えます。


「それ」自体が楽しみになっていると、

手に入らないのはさみしいけれど、その過程が楽しくなります。

また、達成した時には、もう次の遊び(夢)が待っています。



また、執着は、それを巧妙に隠します。

「あきらめ」という隠しです。


「べつにいいもん」「私には必要ないもん」「それが必要ないんだということが分かった」

と、いう感じですね。


「酸っぱいブドウの法則」でもあります。

自分に手が届かないと思ったら、理由を付けて止めてしまう。


------


彼女も、最初はきっと執着してました。

でも、時が過ぎていくうちに、きっと変化したんでしょう。


執着せずに、がんばる。

失敗してもいい、でも頑張る。

失敗してもいい、そして楽しむ。



★心理カウンセラー心屋仁之助(こころやじんのすけ)公式ブログ 「心が 風に、なる」

★心理カウンセラー心屋仁之助(こころやじんのすけ)公式ブログ 「心が 風に、なる」

★心理カウンセラー心屋仁之助(こころやじんのすけ)公式ブログ 「心が 風に、なる」

★心理カウンセラー心屋仁之助(こころやじんのすけ)公式ブログ 「心が 風に、なる」



そして、自分にはそんなにしてまでやりたい事や

夢中になれるもの、打ち込めるものがないなぁという方へ


大丈夫。

★心理カウンセラー心屋仁之助(こころやじんのすけ)公式ブログ 「心が 風に、なる」




nao あらためて、おめでとう。

あなたにはお祝いに携帯クリーナーを差し上げます(笑)


-----


昨日受付を開始した来期のセミナー、

おかげさまで続々とお申し込みを頂いています。

ありがとうございます。

http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-10698057836.html


そして、今年最後の初級セミナーも、残席4となりました。

お急ぎくださいね。


今年の汚れ、今年のうちに(*^_^*)